
2ヶ月前に販売されたマイクロソフト社の基本ソフト「Windows 8」の浸透度について、同じ期間を比較したWindows Vistaよりも下回っていることが明らかになりました。
1: トラ(埼玉県) 2013/01/04(金) 15:27:44.23 ID:TI9o8i5CTWindows 8 の浸透度、Windows Vista 発売時を下回る
発売から 2 か月が経過したWindows 8だが、Net Applications のデータによるとマーケットシェアは2%に届かず、Windows Vistaの発売後 2 か月間のシェアの伸びを下回るとのこと (NetMarketShareによるDesktop Operating System Market Share、KitGuru の記事、Mashable の記事、本家 /. 記事より) 。
Windows Vistaは発売2 か月でシェアが2.2%まで増加しているが、12月のWindows 8のシェアは1.78%。内訳はタッチスクリーン非対応のパソコンで使われている Windows 8 が1.72%、タッチスクリーン対応のパソコンで使われている Windows 8 が0.05%(Windows 8 Touch)、Windows RT デバイスが0.01%(Windows 8 RT Touch) となっている。
Windows 7の場合は発売2 か月でシェアは6%を超えており、Windows 8のシェアはMicrosoftの期待通りに伸びていないようだ。なお、Windows 8発売前後の4 週間で、米国でのパソコン販売台数は2011 年の同時期と比べて21%少なかったとのことだ。
http://www.zaikei.co.jp/article/20130104/121554.html
3: ベンガル(芋) 2013/01/04(金) 15:30:11.98 ID:QW9P4v1QP
Vista発売時にはMeから脱出した層が
そんなにいないか
そんなにいないか
4: スコティッシュフォールド(東京都) 2013/01/04(金) 15:30:57.32 ID:JV+WTCKl0
やっぱり8は待ちだな
試みは悪いとは思わないが、VistaのようにOffice2007のように、もう一段の改良が必要
試みは悪いとは思わないが、VistaのようにOffice2007のように、もう一段の改良が必要
6: トンキニーズ(東京都) 2013/01/04(金) 15:37:00.56 ID:vrnGzIdfT
メーカー製PCに強制的に使わせればシェアなんてすぐ上がる
45: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) 2013/01/04(金) 17:38:40.59 ID:i/E62c89i
>>6
壊れたり、余程古くなければ、買い換える必要がない。
壊れたり、余程古くなければ、買い換える必要がない。
52: クロアシネコ(富山県) 2013/01/04(金) 18:04:04.19 ID:zDVJ34rT0
>>6
PCの売り上げそのものが下がっているからダメポ
>なお、Windows 8 発売前後の 4 週間で、米国でのパソコン販売台数は2011 年の同時期と比べて 21 % 少なかったとのことだ。
PCの売り上げそのものが下がっているからダメポ
>なお、Windows 8 発売前後の 4 週間で、米国でのパソコン販売台数は2011 年の同時期と比べて 21 % 少なかったとのことだ。
7: ユキヒョウ(チベット自治区) 2013/01/04(金) 15:37:11.90 ID:wdHFkdNw0
基本UIをいじりすぎて使い辛いのなんの
8: ヒョウ(北海道) 2013/01/04(金) 15:37:41.82 ID:eHD2Q0Wf0
ほんと 良作→駄作→良作→駄作
の法則通りだな 次回は期待できるからまとう
の法則通りだな 次回は期待できるからまとう
9: イリオモテヤマネコ(大阪府) 2013/01/04(金) 15:38:30.70 ID:taIC9fW30
アップデータでスタートメニュー復活設定を入れてくれ
フリーソフトなんて使いたくない
フリーソフトなんて使いたくない
11: ライオン(東京都) 2013/01/04(金) 15:40:04.34 ID:kSMlMflM0
そんなもん発売前から余裕で予測できたろ
軽くなっても使いにくいんだから
軽くなっても使いにくいんだから
12: ライオン(東京都) 2013/01/04(金) 15:41:16.51 ID:kSMlMflM0
8を作った責任者がマイクロソフト追い出されたのは責任とらされたんだろ
17: スナドリネコ(愛知県) 2013/01/04(金) 16:03:06.50 ID:srZ1ByqC0
起動していきなりアレは許せない
責任者はクビくらいで済ませてはダメだ
シリアに送ってもみじおろしにしろ
責任者はクビくらいで済ませてはダメだ
シリアに送ってもみじおろしにしろ
20: カナダオオヤマネコ(チベット自治区) 2013/01/04(金) 16:21:44.96 ID:6lHy8sGE0
officeのリボンUIもどうにかしてくれ
余りにも使いにくすぎる
余りにも使いにくすぎる
21: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) 2013/01/04(金) 16:22:26.33 ID:GACk9Os90
家で道楽で使うのならまだしも業務用であのUIはつかいたくねーは
流石に無理
流石に無理
27: しぃ(富山県) 2013/01/04(金) 16:38:34.30 ID:D0HCuSHw0
DL版持ってる奴なら結構いると思うけどな
ただ手に入れただけでインストールまではしてないだろうけど
ただ手に入れただけでインストールまではしてないだろうけど
28: ベンガル(広島県) 2013/01/04(金) 16:40:41.64 ID:vKjQd2ZqP
UIが従来の延長線上に無い。
頼むから7は売り続けてくれ。
頼むから7は売り続けてくれ。
30: ハバナブラウン(やわらか銀行) 2013/01/04(金) 16:45:20.81 ID:s4lnsF2F0
とにかく見た目がダサ過ぎるよ
31: メインクーン(福岡県) 2013/01/04(金) 16:56:01.08 ID:XsrNb/zh0
そもそも真価を発揮させるためにはタッチパネル搭載のディスプレイが必要だからねぇ。
WindowsMobileの上位版としかみれんわな。
もっと革新的な入力デバイス・・・たとえばドラゴンボールのスカウターみたいな感じで目線で操れるのとか、
そんなのと対だったら、少なくとも自分は買うけど・・・ま、無理やな。
WindowsMobileの上位版としかみれんわな。
もっと革新的な入力デバイス・・・たとえばドラゴンボールのスカウターみたいな感じで目線で操れるのとか、
そんなのと対だったら、少なくとも自分は買うけど・・・ま、無理やな。
33: シャム(チベット自治区) 2013/01/04(金) 17:02:06.41 ID:EnGIHPBZ0
起動直後に表示されるのがデスクトップだったらもっとシェアは伸びたかもしれない
今までと全然違う画面が表示されるのはやはり年寄りなどからの抵抗感が強い
第一印象でこれは違うと思うともう触ろうとしないからな
今までと全然違う画面が表示されるのはやはり年寄りなどからの抵抗感が強い
第一印象でこれは違うと思うともう触ろうとしないからな
36: ライオン(東京都) 2013/01/04(金) 17:09:13.42 ID:kSMlMflM0
>>33
まさしくそれだな
若くて好奇心ある奴ならまだしも中年以上の人間とかは嫌がるだろ
いちいちまた使い方覚えたくないってw
まさしくそれだな
若くて好奇心ある奴ならまだしも中年以上の人間とかは嫌がるだろ
いちいちまた使い方覚えたくないってw
34: 猫又(神奈川県) 2013/01/04(金) 17:02:51.19 ID:wRHAqFnP0
企業やお役所でもXP
来年あたり7対応するところがちらほら
来年あたり7対応するところがちらほら
38: マレーヤマネコ(岡山県) 2013/01/04(金) 17:13:08.55 ID:krVBDmUr0
今までより二倍近くの金額を払う必要のある専用のモニターがいる
新しく勉強する必要がいる
スマホ前提でもっていなければ活用不可能
なんだこのゴミは?VISTAとはまた別で頂きを極めた糞OSだな
新しく勉強する必要がいる
スマホ前提でもっていなければ活用不可能
なんだこのゴミは?VISTAとはまた別で頂きを極めた糞OSだな
44: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) 2013/01/04(金) 17:27:40.45 ID:GACk9Os90
>>41
強いて言えばXPが最低限動くスペックにVISTA搭載したPC売ったのが糞だった
あれのせいでVISTA=糞っていう認識がPCオタ以外の世間まで広まってしまった
後はUI一気に変えすぎたりUACとか入ってきて混乱してしまったから糞認定されたんだろうな
強いて言えばXPが最低限動くスペックにVISTA搭載したPC売ったのが糞だった
あれのせいでVISTA=糞っていう認識がPCオタ以外の世間まで広まってしまった
後はUI一気に変えすぎたりUACとか入ってきて混乱してしまったから糞認定されたんだろうな
100: ヤマネコ(静岡県) 2013/01/05(土) 02:02:50.53 ID:Qxwx6Gds0
>>44
確かにあの当時シングルコアCeleronで
メモリ512MBとかにつっこんで売っていたしな
あれじゃ何もできないだろ
悲しいかなcore2duoがかなり出回ってきた頃Vistaが要求するスペックになってきたがもう7が確定していたという
確かにあの当時シングルコアCeleronで
メモリ512MBとかにつっこんで売っていたしな
あれじゃ何もできないだろ
悲しいかなcore2duoがかなり出回ってきた頃Vistaが要求するスペックになってきたがもう7が確定していたという
48: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越) 2013/01/04(金) 17:53:54.54 ID:+9g/5TpnO
この前ショップでwin8触ったら、シャットダウンのやり方が分からなかったでござるwww
51: メインクーン(愛媛県) 2013/01/04(金) 18:04:00.07 ID:N3rgjlOF0
WindowsStoreに大したアプリがないのが一番の問題
53: ジャングルキャット(東京都) 2013/01/04(金) 18:06:16.75 ID:kNes5HPj0
2000 xp 7
me vista 8
me vista 8
60: ヤマネコ(兵庫県) 2013/01/04(金) 18:24:06.43 ID:86yXeZEO0
まさかvistaが大勝利する日がくるとは
62: ロシアンブルー(香川県) 2013/01/04(金) 18:24:19.00 ID:LSmIul9u0
新しいOSが出るたび、すぐそれに乗り換える人ってどういう考えなの?
単に新しいものが好きってこと?
ある程度普及してないと、かえって不便な気がするんだけど
単に新しいものが好きってこと?
ある程度普及してないと、かえって不便な気がするんだけど
63: ピクシーボブ(群馬県) 2013/01/04(金) 18:28:47.71 ID:IvSt8rrX0
>>62
だからMSは8を最初だけおっそろしいほど安売りすることにした
ヘタしたら無料で手に入るかもってレベル
だからMSは8を最初だけおっそろしいほど安売りすることにした
ヘタしたら無料で手に入るかもってレベル
68: カナダオオヤマネコ(埼玉県) 2013/01/04(金) 19:57:26.42 ID:5SuTvbmc0
でも起動早いんでしょ?
70: マーブルキャット(熊本県) 2013/01/04(金) 20:09:29.21 ID:4iS5MjfM0
>>68
むちゃくちゃ早い
ただし、ところどころ使い勝手悪いんでデュアルブートにしようとすると
仕様上(XPと同程度に)遅くなる
メインで使う覚悟ができたんならかなりいいと思うよ
むちゃくちゃ早い
ただし、ところどころ使い勝手悪いんでデュアルブートにしようとすると
仕様上(XPと同程度に)遅くなる
メインで使う覚悟ができたんならかなりいいと思うよ
72: ペルシャ(dion軍) 2013/01/04(金) 20:20:43.89 ID:+72mdleo0
今までに無い破格の安売りしといてコレ?
74: マーゲイ(catv?) 2013/01/04(金) 20:22:27.22 ID:/De8LsgM0
>>72
これがある程度わかっていたからこそ、破格で売り出したんだろう。
それでもこのザマだが。
これがある程度わかっていたからこそ、破格で売り出したんだろう。
それでもこのザマだが。
79: ギコ(青森県) 2013/01/04(金) 20:38:57.77 ID:IzfxR8/r0
OS買う金でSSD買ってシステムを引っ越しした方が快適だしな。
性能や機能的にも、わざわざ7から変える意味はほとんど無い。
性能や機能的にも、わざわざ7から変える意味はほとんど無い。
91: ヨーロッパヤマネコ(福島県) 2013/01/04(金) 23:52:37.29 ID:r55xXixE0
来年の4月にはXPのサポートが切れて
Windows Updateでパッチが提供されなくなるから
Win7かWin8に移行せざるを得なくなるよね
Windows Updateでパッチが提供されなくなるから
Win7かWin8に移行せざるを得なくなるよね
96: アジアゴールデンキャット(石川県) 2013/01/05(土) 01:37:11.97 ID:DUNnvVYA0
8は画面がタッチパネルになってれば楽なんだろうけど
マウスでアレは無い。
マウスでアレは無い。
105: アビシニアン(福井県) 2013/01/05(土) 08:12:52.33 ID:fog/i/N00
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
当サイトの情報を元にYouTube動画を作る行為は禁止しています。