7697

知らない人はいないモナ・リザ。微笑んだ半身の肖像が描かれているものなんですが、描かれた人物の髪型を現代風にすると、なんとも言えない美人な姿になるそうです。

モナ・リザと言えば描かれた「モデルは誰なのか」など、謎が多い作品で知られていますよね。

そんな中、中国のネット掲示板に掲載された一枚の画像。絵画『モナ・リザ』に描かれていた人物の髪型を現代風に合成してみたところ、びっくりするくらい可愛くなったと話題になっています。

6c21be30.jpg



こちらが巻き髪スタイルになったモナ・リザ。ベースとなったのはルーブルのモナ・リザではなく、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたもう一枚のモナ・リザと言われている「アイルワースのモナ・リザ」になっているようです。

アイルワースのモナ・リザも相当綺麗な人が描かれているんですが、どうやらこの顔立ちは現在でも好まれる顔立ちであったことは間違いなさそうです。

アイルワースのモナ・リザ

7699
画像:アイルワースのモナ・リザ

レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたもう一枚のモナ・リザとされる絵画。モナ・リザ財団は昨年2012年9月27日ダビンチの作品であるとの鑑定結果を発表しました。

「アイルワースのモナ・リザ」と「モナ・リザ」の顔は驚くほど似ているものの、「アイルワース」のほうはモデルの年齢が明らかに若く、また背景の風景は下絵のままで両脇には柱が描かれています。モナリザ財団によれば、こうした特徴は「未完のモナリザ」として歴史上登場する記述によく似ている上、ダビンチと同じイタリアの巨匠ラファエロなど他の画家が当時描いた「モナリザ」の模写やスケッチの特徴と一致していると主張しています。

専門家たちは、「アイルワースのモナ・リザ」はダビンチが「モナ・リザ」の10年ほど前に描いた未完の作品だと述べています。

参考:ロケットニュース24,AFPBBNews