7924

かつて、悪臭漂う北京郊外に芳香剤噴霧器を100台設置したことがあるとか無いとか・・・。最近、国内外でも批判の声が上がっている大気汚染について、中国では巨大な扇風機を設置し換気するというものや北京全体をドームで覆うなどの案が出ているといいます。

1: ジョフロイネコ(宮城県) 2013/03/03(日) 16:15:06.80 ID:yJyJZuW/0
「汚染物質を扇風機で日本海へ」大気汚染に悩む中国で、仰天計画相次ぐ

 中国の大気汚染の悪化が止まらない。2月28日には北京市と隣接する河南省で、24時間当たりの汚染物質の濃度が、WHOが定める環境基準の10~20倍となる数値を記録した。同省の高速道路ではこの日、大気汚染に起因するとみられる異常濃霧の中、自動車30台が絡む玉突き事故が発生。もはや中国の大気汚染は、健康被害を超えた弊害に見舞われているのだ。

 成長至上主義のもと、環境問題を放置してきた政府に生活者たちの批判が集まる中、政府は今後どのような対策を講じるのだろうか?

 ネット上では、「大気汚染から逃れるため、2016年に首都を北京から河南省信陽市に移すことが政府決定された」という未確認情報が飛び交っている。信陽市では首都移転を見越し、すでに不動産を買いあさる動きもあるという。

 また、「北京市中心を巨大ドームで覆い、内部の空気を清潔に保つ」という出所不明の計画もネット上をにぎわせている。
 
 広東省ブロック紙の社会部記者は、政府による大気汚染対策についてこう話す。

 「内陸部の都市では、実験的に人工降雨弾を使った浄化作戦を実行している。雨によって一時的に大気の汚染レベルを低下させようというものですが、効果のほどは不明です。また、環境保護部の内部では『巨大な扇風機を日本海に向けて並べて、沿岸部上空を換気しよう』という、荒唐無稽な計画も浮上しているそう。大気汚染に関してはそれだけ切羽つまっていて、わらにもすがりたいということだろう」

 PM2.5をはじめとする中国からの汚染物質は、すでに日本にも到達している。中国には、早急に自分の尻を拭わせる必要があるだろう。
(文=牧野源)

http://woman.infoseek.co.jp/news/society/cyzo_20130303_410841

249: ターキッシュバン(神奈川県) 2013/03/04(月) 22:34:28.32 ID:poA+C+OJ0
>>1
さすがペンキで山の緑化を実行する国はひと味違うな

2: オシキャット(東日本) 2013/03/03(日) 16:16:49.49 ID:V43debh+0
その電力は粗悪石炭で

3: ターキッシュアンゴラ(関西・北陸) 2013/03/03(日) 16:17:27.16 ID:US5BM7jCO
中国人全員でフーフーすればいいじゃない

4: オシキャット(埼玉県) 2013/03/03(日) 16:17:35.72 ID:A72/MNOT0
人工降雨ってマジで中国はやってるんだよな
それで北京近辺のダムが渇水して死にそうになってなかったか?w

5: クロアシネコ(兵庫県) 2013/03/03(日) 16:18:39.38 ID:GvCW8pe00
シャープに作ってもらえよw

6: オリエンタル(神奈川県) 2013/03/03(日) 16:19:30.69 ID:RtSmXek90
排出規制とか思いつく頭はないのか

142: トラ(チベット自治区) 2013/03/03(日) 17:48:10.10 ID:Cd6mEb0r0
>>6
自分さえ良ければみたいな人間の集合体で
規則守るやつなんているわけない
あれは日本だからできてる

262: ラグドール(大阪府) 2013/03/05(火) 04:01:11.51 ID:tS4YP8Oa0
>>6
中国人はゴミを電車内や道に捨てるような奴らだから
そんな考えはハナっから無いしそんなもの守るほうがおかしいって価値観

8: ターキッシュバン(東京都) 2013/03/03(日) 16:19:46.16 ID:hOTN0jlD0
日本はもっと高機能な風力機を作れ
一ミリもこちら側へ来させるな

186: パンパスネコ(庭) 2013/03/03(日) 19:59:46.21 ID:X4nphevN0
>>8
そして半島上空で均衡

294: 茶トラ(庭) 2013/03/05(火) 13:47:10.86 ID:p8uOGFsG0
>>186
ワロタw

10: マーブルキャット(やわらか銀行) 2013/03/03(日) 16:20:47.84 ID:r8PheysU0
汚染を減らそうって考えたり努力せず首都移転とかドームで覆って中だけ清浄とか
扇風機で飛ばして他国に迷惑掛けるとかほんとしょーもねーな

11: マーゲイ(WiMAX) 2013/03/03(日) 16:21:01.91 ID:rLp68d0u0
原発に巨大なプラズマクラスター直結して換気すればおk

12: オリエンタル(関東・甲信越) 2013/03/03(日) 16:21:12.75 ID:rvFVB+kL0
そして爆発へ

14: スナドリネコ(芋) 2013/03/03(日) 16:21:29.26 ID:2BizmuJk0
ほっとけよ
毒霧で中国人が死ぬ→汚染物質の出が悪くなる→綺麗になる
自然ってうまくできてるんだから

17: スミロドン(東京都) 2013/03/03(日) 16:22:00.97 ID:MBlxV0qj0
出所を抑えるのが一番効率がいいのに
何言ってんだだこいつら…

19: ジャガーネコ(京都府) 2013/03/03(日) 16:22:49.16 ID:NlgL9wEC0
超特大ドームを作って
中国全体にかぶせろ

22: オシキャット(埼玉県) 2013/03/03(日) 16:23:11.31 ID:A72/MNOT0
中華政府も人口減らせるし
国民は猛毒でとっとと死ねって思ってんだろうな

24: ピクシーボブ(芋) 2013/03/03(日) 16:24:24.29 ID:d35TbR2d0
その汚染の元を改善とかは考えていないのねw
まさに中国的発想。

30: ツシマヤマネコ(庭) 2013/03/03(日) 16:26:06.13 ID:gh+Cs/oM0
流石にネタだろ

33: デボンレックス(中部地方) 2013/03/03(日) 16:27:51.94 ID:UFdovVNB0
中国は日本海に面してないが…

34: ヨーロッパオオヤマネコ(京都府) 2013/03/03(日) 16:28:45.51 ID:TU1IXUXZ0
こっちも放射能を送ってやろうぜ

35: ぬこ(中国) 2013/03/03(日) 16:28:51.45 ID:2B48MKw50
こっちでは霧霾天気(大気中の霧が毒になっている状態)って言葉が今年から出来たんだが
どうしてそうなったのかとか一切話に出ないで防衛策だけなんだよな
一昨日は毒霧がとても濃かったんだけど健康のためにビニール袋被ったオッサンが窒息死したニュースやってた


43: マーブルキャット(やわらか銀行) 2013/03/03(日) 16:35:44.49 ID:r8PheysU0
>>35
> 健康のためにビニール袋被ったオッサンが窒息死

すげーなオイ
ゴミ避けってなに?ゴミが舞ってんの?

104: リビアヤマネコ(韓国) 2013/03/03(日) 17:15:12.40 ID:+UjhTkW20
>>35
大変だなそっちは(´・_・`)
こっちは少しマシだわ

287: ヨーロッパオオヤマネコ(西日本) 2013/03/05(火) 12:17:59.13 ID:bYVnV7iHO
>>35
ワロタ

36: ロシアンブルー(山口県) 2013/03/03(日) 16:28:56.57 ID:yqslYLcs0
耐性中国人がそろそろ出現してもいい

54: ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越) 2013/03/03(日) 16:40:52.13 ID:zLDavlbUO
(´・ω・`)こりゃ駄目だわ

58: スコティッシュフォールド(dion軍) 2013/03/03(日) 16:41:41.43 ID:4SfKm9uM0
本気でやりそうだから怖い

65: マーブルキャット(茸) 2013/03/03(日) 16:43:58.77 ID:3w9juOSfP
13億の空気清浄機があるだろ

73: スペインオオヤマネコ(千葉県) 2013/03/03(日) 16:47:32.60 ID:S8uiv7T00
>「北京市中心を巨大ドームで覆い、内部の空気を清潔に保つ」

外の方が綺麗になったりして

76: オリエンタル(関西・東海) 2013/03/03(日) 16:48:50.96 ID:gzVgl+wT0
いやいやわざわざ扇風機など使わなくても偏西風で日本に来るでしょう

85: マーゲイ(内モンゴル自治区) 2013/03/03(日) 16:52:49.92 ID:P042aR7bO
頭が悪すぎる

97: ジャングルキャット(富山県) 2013/03/03(日) 17:07:19.32 ID:j34xmWSd0
発想が戦前レベルで笑ったが、
放っておけば偏西風あたりで勝手に日本に飛んでくるのに扇風機って何考えてんだろう、
と思った所で土人の考えを理解するのは無理と気付いたわ

113: キジ白(埼玉県) 2013/03/03(日) 17:20:08.73 ID:MvjPMDX90
こんな考えしか思いつかないんだから中国は近い将来滅亡するよ

124: ペルシャ(京都府) 2013/03/03(日) 17:31:26.99 ID:v3L0M+sw0
工場や発電所などから汚染物質を出さないようにしよう
という発想がないのが笑える

129: マーブルキャット(WiMAX) 2013/03/03(日) 17:34:40.43 ID:59LqHUGEP
>>124
そういうことにコストかけないから他所より安く物が作れるんだよなw
規制かけまくりゃ競争力落ちまくるんだがなww

161: ジャガランディ(愛知県) 2013/03/03(日) 18:39:03.75 ID:8IMHDm980
それだけの気流を生み出したら気候変わるだろうな

163: ジャガランディ(四国地方) 2013/03/03(日) 18:41:51.56 ID:LNvZJsv10
中国人が全員で吸い込めよ


当サイトの情報を元にYouTube動画を作る行為は禁止しています。