「日本が核武装すれば、中国は北朝鮮の核武装を真剣になって止めるだろう」
米国の対北朝鮮政策と題した公聴会で議論になったのは「日本の核武装」についてです。北朝鮮の核武装抑止、阻止の手段として日本を核武装させるという想定があるそうです。

1: ボブキャット(愛知県) 2013/03/14(木) 22:14:47.22 ID:SoXhVYcN0
米国上院で日本の核武装議論始まる、日本は北朝鮮の核兵器開発に対抗すべきだ

米国連邦議会の上院外交委員会で「日本の核武装」が主要な論題となった。熱っぽい討論が繰り広げられている。

この展開はこれまでの日米関係の常識では想像もできなかった事態である。今まで日本の核武装論については前ブッシュ政権の国務次官だったジョン・ボルトン氏が大手新聞への個人としての寄稿論文で言及したことにとどまっていた。

ところがその直後の3月7日、今度は立法府の最高機関の上院の、しかも外交委員会という国政の大舞台で論議したのである。この舞台は上院外交委員会全体が開いた「米国の対北朝鮮政策」と題する公聴会だった。 「日本の核武装」というテーマが再三再四、論じられたのである。

その論議の趣旨を総括すると、以下のようになる。
米国は北朝鮮の核武装、特に核弾頭の長距離弾道ミサイルへの装備をなんとしてでも防ぐべきだ。だがこれまでの交渉も対話も圧力も制裁も効果がなかった。いまや北朝鮮の核武装を実際に非軍事的な手段で阻止できる力を持つのは中国だけである。

その中国がいま最も恐れるのは日本の核武装だ。だから日本の核武装というシナリオを中国に提示すれば、中国は北朝鮮の核武装を真剣になって止めるだろう。

事態が深刻になる中で、北朝鮮の核武装への阻止の手段、あるいは抑止の手段として日本の核武装という想定だ。北朝鮮の核兵器開発は米国にも東アジアにも、そして日米関係にもそれほど巨大なインパクトを投げ始めたということでもある。

JBPRESS 2013/3/13
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37337

3: スナネコ(千葉県) 2013/03/14(木) 22:15:37.86 ID:zAvWhbNO0
おっおう

5: パンパスネコ(富山県) 2013/03/14(木) 22:16:07.26 ID:YRMrqggN0
表向きにはしなくていいよ
裏でこそこそ武装しとけばいい

232: 猫又(茸) 2013/03/14(木) 23:01:45.98 ID:G01tHGr80
>>5
それじゃ意味ないだろ

核を持つ目的は抑止たんだから

6: マンクス(富山県) 2013/03/14(木) 22:16:27.36 ID:JHicJajP0
結局米国の言いなりなんだな

11: バリニーズ(新疆ウイグル自治区) 2013/03/14(木) 22:17:04.82 ID:6jCFj7ev0
核兵器は今は持っていないけど
すぐ作れると思われているよね

241: 猫又(茸) 2013/03/14(木) 23:04:09.40 ID:G01tHGr80
>>11
そのための原発だからな

13: セルカークレックス(東日本) 2013/03/14(木) 22:18:03.47 ID:3JDtiiNq0
カードとして利用されてるだけやん
フザけんなアメ公

22: スノーシュー(四国地方) 2013/03/14(木) 22:19:51.90 ID:kMo1ixgkP
なんで余所の国でうちの武装の議論やってるのよ(´・ω・`)

24: アメリカンワイヤーヘア(茸) 2013/03/14(木) 22:20:03.99 ID:xsBzibGaP
日本「非核三原則唱えます!核なんか持ちません!核反対!」
米「核持てよ」
日本「はい」

92: ソマリ(埼玉県) 2013/03/14(木) 22:33:33.18 ID:gWrmv/VT0
>>24
ありそうだから困るw

30: ボブキャット(中部地方) 2013/03/14(木) 22:21:31.60 ID:NgcwZ+/y0
アメリカが日本に核武装を考えさせる手段として
核の傘とっぱらうってのがあるな

32: スナドリネコ(京都府) 2013/03/14(木) 22:22:02.59 ID:UBPC8exq0
凄い話しになってきたな。

40: ジョフロイネコ(静岡県) 2013/03/14(木) 22:24:20.10 ID:ph43YPNi0
>>32
前から日本は核武装すべきって言ってるアメリカ人はチョロチョロいたよ

37: スナドリネコ(京都府) 2013/03/14(木) 22:23:37.20 ID:UBPC8exq0
アメリカがGOサイン出すならば、封印は解かれたも同然だな。

44: ボブキャット(中部地方) 2013/03/14(木) 22:24:55.83 ID:NgcwZ+/y0
非核三原則の「持ち込ませない」はいらんと思う
破棄したところで、別に何もしなくていいが中国はビビるだろう

47: スナドリネコ(やわらか銀行) 2013/03/14(木) 22:25:34.61 ID:kfUjsZN30
原発を完全廃止にしないのとかんけいあるん?やっぱ転用可能なん?

49: オセロット(東京都) 2013/03/14(木) 22:26:49.37 ID:YQieC3T10
持ってても撃てない核必要かね
それより防衛力上げる方が日本にはいいと思うんだが

56: ソマリ(東京都) 2013/03/14(木) 22:28:15.27 ID:ItwlFL+d0
>>49
だから憲法改正が必須になるんだよ。

73: オセロット(東京都) 2013/03/14(木) 22:30:19.50 ID:YQieC3T10
>>56
憲法改正したって核を日本人は絶対に撃てないよ

51: アメリカンボブテイル(神奈川県) 2013/03/14(木) 22:27:03.58 ID:qrzg/ijf0
核武装には賛成なんだが、なんでこんな重要な話を他所の国で話し合われなきゃならんのだ。
何でもかんでも押し付けやがってアメ公が。

55: ツシマヤマネコ(東京都) 2013/03/14(木) 22:27:59.84 ID:wYLPx08V0
中国が北朝鮮を支配下に置き、朝鮮自治区にすればいいんでね?

57: ジャガー(東日本) 2013/03/14(木) 22:28:14.69 ID:rhKunvjy0
非核三原則とか
とっくの昔から持ち込んでるだろ

58: ボブキャット(中部地方) 2013/03/14(木) 22:28:38.67 ID:NgcwZ+/y0
パキスタンでも持ってるんだから楽勝だろ
アメリカさえ納得すれば、他の国際世論なんて
カスみたいなもんだ

63: ジャガー(東日本) 2013/03/14(木) 22:29:23.23 ID:FvV1ihPP0
アメちゃん製のあまった古い原爆をボッタクリ価格で売りつける気だろ

66: 三毛(東京都) 2013/03/14(木) 22:29:32.58 ID:gh1okA0X0
原爆落とされた日本こそが一番持つ権利がある

74: シャム(神奈川県) 2013/03/14(木) 22:30:20.29 ID:TF5ePHr80
なにこれTPPで持たされんのか?

76: 斑(四国地方) 2013/03/14(木) 22:31:03.20 ID:eh1fAxuq0
他国に勝手に核武装しろしろ言われるのも腹立つ話だな。

81: エキゾチックショートヘア(静岡県) 2013/03/14(木) 22:31:51.18 ID:Cy4jnYKb0
内政干渉っつっても別に都合のいいことは
受け入れときゃいいだろ 現状アメリカと事を荒立てて
メリットは何も無い

83: 黒トラ(東京都) 2013/03/14(木) 22:32:29.66 ID:e75xd9pW0
実験場がないじゃん

86: 黒(新潟県) 2013/03/14(木) 22:32:45.16 ID:YlRl7FyN0
アメリカ人て核兵器をでっかい爆弾くらいにしか思ってないんだろ

110: ウンピョウ(長野県) 2013/03/14(木) 22:36:34.51 ID:Tc+kMbmJ0
>>86
それ以外にに何があると?

87: ハバナブラウン(東日本) 2013/03/14(木) 22:32:57.93 ID:u2e/mdxEO
核攻撃を受けたから核を持たない、って理論がそもそもおかしい。

88: クロアシネコ(東京都) 2013/03/14(木) 22:33:01.26 ID:LcCitSbC0
現在進行形で福島のこともあるし、世論的にはほぼ無いだろうな

90: サーバル(大阪府) 2013/03/14(木) 22:33:12.21 ID:Cvfss/Sk0
賛同されるという事は
日本にとって核武装は不利益だという事か

98: ギコ(芋) 2013/03/14(木) 22:34:37.91 ID:q0VXob5C0
核兵器は抑止力だよ。使えなくても、その状態で使ってることになる。

104: キジ白(東京都) 2013/03/14(木) 22:35:04.73 ID:cdpODRjJ0
内政干渉すんなw

116: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX) 2013/03/14(木) 22:38:05.97 ID:Rg56DelpP
日本の核武装を否定する理由は少ない・・
武装すればいいと思うよ

117: ラガマフィン(愛知県) 2013/03/14(木) 22:38:06.92 ID:QqyEqrGS0
>だから日本の核武装というシナリオを中国に提示すれば、
>中国は北朝鮮の核武装を真剣になって止めるだろう。」
これは、おかしな話のもって行き方だ。

126: ボブキャット(愛知県) 2013/03/14(木) 22:40:02.41 ID:SoXhVYcN0
ちなみに韓国の核武装も議論のテーブルには上がるけど、否定されてる。
以前、韓国は核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。
それがバレてIAEAからペナルティ貰ってるから信用されていない。(2017年までIAEAの要注意監視国として認定されてる)

そのせいで、アジアでプルトニウムの再処理施設と技術を許可されてるのは日本だけ。
正式にノウハウ持ってるのも日本だけ。

韓国は核兵器はおろか、原発の燃料棒の製造すらできない。

128: アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/03/14(木) 22:41:13.77 ID:7ZAZyDgm0
どうでもいいけど、日本の核武装をなんでアメリカが検討するんだよ。

191: ウンピョウ(長野県) 2013/03/14(木) 22:53:56.18 ID:Tc+kMbmJ0
>>128
対中・露・朝政策だからだろ