
モデルハウスやモデルルームと言えば不要なものがなく、いかにもお金持ちが住んでいそうな感じですよね。それといい我が家は・・・。今回は2ちゃんねるから“我が家が貧乏臭く見える理由”とその他の理由について紹介していきます。
|
1: シャルトリュー(catv?) 2013/06/09(日) 07:57:37.30 ID:OGwuyTXl0 BE:86076094-PLT(12000) ポイント特典●生活感ゼロの部屋にするためのルールとは
NAVERまとめ「生活感ゼロの部屋にするなら守るべきルール」には、次のようなポイントがまとめられています。
・生活に必要なものが見えていない
・何か買ったら何か捨てる
・コード類は全て隠す
・視界の中心に大きな家具を置かない
・インテリアの色や材質をまとめる
http://kwsearch.goo.ne.jp/life/1703.html
3: オシキャット(福島県) 2013/06/09(日) 07:58:32.49 ID:hST+0BoI0
×貧乏くさく見える
○実際に貧乏
○実際に貧乏
37: イエネコ(大阪府) 2013/06/09(日) 08:34:08.61 ID:c9aA8bPB0
>>3
だなw
だなw
6: バリニーズ(埼玉県) 2013/06/09(日) 08:00:56.64 ID:pE7F1mdI0
いらないものが多い。というか要らないもの片付けたらほとんどなんもなくなる
56: 三毛(東京都) 2013/06/09(日) 09:36:27.57 ID:D41zw7t40
>>6
うちの居間でそれ実践したら、ソファとテーブルが一個ずつあるだけになった。
今は逆に生活感が欲しくなって色々おくようにしてる。
うちの居間でそれ実践したら、ソファとテーブルが一個ずつあるだけになった。
今は逆に生活感が欲しくなって色々おくようにしてる。
7: ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県) 2013/06/09(日) 08:01:00.96 ID:TA0XPAtq0
かーちゃんがブス
13: スペインオオヤマネコ(新潟県) 2013/06/09(日) 08:09:41.92 ID:rEuRjE5/0
隙間があると物を詰め込む。
ウチのお袋がよくこれやって俺に怒られてる。
ウチのお袋がよくこれやって俺に怒られてる。
16: コドコド(青森県) 2013/06/09(日) 08:11:20.22 ID:phV7qtHe0
不要物が多く雑然としており、清掃が行き届いていない
つまり本当に貧乏なんだろ
つまり本当に貧乏なんだろ
17: アビシニアン(熊本県) 2013/06/09(日) 08:12:19.68 ID:UdV4SBCl0
必要なもの以外は表に見えないように収納するんじゃね
18: アメリカンボブテイル(東京都) 2013/06/09(日) 08:12:39.88 ID:GHI/L/ScP
そういえば押入れをここ数年活用してないわ
20: トラ(庭) 2013/06/09(日) 08:16:34.47 ID:Xi5sSkDu0
壁紙やふすまが汚れている。
23: しぃ(千葉県) 2013/06/09(日) 08:20:16.88 ID:JiB/osy20
照明の全てが昼白色
ヤニ厨+昼白色照明で貧乏臭さ倍増
ヤニ厨+昼白色照明で貧乏臭さ倍増
70: スペインオオヤマネコ(愛知県) 2013/06/09(日) 10:06:33.95 ID:MExBL3az0
>>23
それは逆だと思うぞ。むしろ青白い蛍光灯のほうが幸薄そうで貧乏くさい。
それは逆だと思うぞ。むしろ青白い蛍光灯のほうが幸薄そうで貧乏くさい。
25: アメリカンカール(長屋) 2013/06/09(日) 08:21:39.03 ID:wk+YAGnh0
そもそも生活感ゼロの自宅ってどうなんだ
38: シャルトリュー(石川県) 2013/06/09(日) 08:36:18.77 ID:ZoMUs4An0
>>25
エヴァの綾波レイの殺風景な部屋って脚本家が実際に見た家がモデルらしい
エヴァの綾波レイの殺風景な部屋って脚本家が実際に見た家がモデルらしい
28: サーバル(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 08:24:05.62 ID:0SYcDgUr0
そりゃ誰かが訪問してくる時は片付けるから
訪問した他人の家は綺麗に見えるわな
訪問した他人の家は綺麗に見えるわな
29: ジャガーネコ(茨城県) 2013/06/09(日) 08:27:47.85 ID:m1MD9mMK0
そのへんに殺虫剤が置いてある
33: アメリカンボブテイル(大阪府) 2013/06/09(日) 08:31:38.02 ID:zjwHs3HZP
廊下の壁が木目のベニヤ
59: ジャガーネコ(神奈川県) 2013/06/09(日) 09:39:45.51 ID:clPk1ARa0
何年か部屋スレを見てたけど、1のほかに共通する事ってば
・大学生以上になっても学習机がそのまま鎮座
・畳の和室にベッド、テーブル等
・家具の高低があり、常に視点が上下する(コタツセットの隣にテーブルとか)
・内装が和風なのに家具が全部真っ黒
・床に物が直置き積み上げしてある、掃除がしにくい
・カーテンや壁紙が薄汚れている
・カーテンがかーちゃんセレクト
・照明器具が古臭い
・部屋に大きめ植物がない
・家電やPCが部屋に対して多すぎる
・靴容れからはみ出した靴が乱雑に積み重なってる
・服を部屋乾ししてる
・開放型の棚などをカーテンで隠してる
・兎に角家具が本当に安モノ
・大学生以上になっても学習机がそのまま鎮座
・畳の和室にベッド、テーブル等
・家具の高低があり、常に視点が上下する(コタツセットの隣にテーブルとか)
・内装が和風なのに家具が全部真っ黒
・床に物が直置き積み上げしてある、掃除がしにくい
・カーテンや壁紙が薄汚れている
・カーテンがかーちゃんセレクト
・照明器具が古臭い
・部屋に大きめ植物がない
・家電やPCが部屋に対して多すぎる
・靴容れからはみ出した靴が乱雑に積み重なってる
・服を部屋乾ししてる
・開放型の棚などをカーテンで隠してる
・兎に角家具が本当に安モノ
60: ジャガー(家) 2013/06/09(日) 09:46:40.98 ID:TeuHGUmtP
61: ジャガーネコ(茨城県) 2013/06/09(日) 09:49:17.86 ID:m1MD9mMK0
>>60
コードが必要なものは使わない
コードが必要なものは使わない
64: ジャガー(新疆ウイグル自治区) 2013/06/09(日) 09:51:34.52 ID:33LjxvjjP
>>60
まず、布団を片付けろ。
まず、布団を片付けろ。
76: ジャガー(東京都) 2013/06/09(日) 11:24:07.47 ID:t5BBubOTP
貧乏人ほど物にあふれてる
本当に金のある人の家は逆にすっきりしてるんだよ
本当に金のある人の家は逆にすっきりしてるんだよ
78: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越) 2013/06/09(日) 11:27:06.05 ID:KaedcUGm0
>>76
家の広さとトランクルームなどの活用
金がなきゃ部屋がごちゃごちゃするのは当たり前じゃん
家の広さとトランクルームなどの活用
金がなきゃ部屋がごちゃごちゃするのは当たり前じゃん
81: アビシニアン(広島県) 2013/06/09(日) 11:34:53.20 ID:+6T+7mWC0
生活館0な部屋ほどダサイものはない
83: ボンベイ(dion軍) 2013/06/09(日) 11:37:51.59 ID:5EBUoN4T0
そりゃ貧乏だし生活してるんだから当然じゃんねぇ
86: 黒トラ(茨城県) 2013/06/09(日) 11:40:31.07 ID:fz+w95Gm0
なんで生活感ゼロの部屋にせんといかんの?
87: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) 2013/06/09(日) 11:44:01.86 ID:oUcpwuug0
家の一辺が1kmくらいあれば片付けられるんだが
95: シンガプーラ(西日本) 2013/06/09(日) 11:52:20.25 ID:KAwP09nH0
貧乏くさいのと生活感があるのは別だと思うんだけど違うのかな?
98: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) 2013/06/09(日) 12:06:23.62 ID:lu4n8FBq0
綺麗な紙袋をいつか来たる日に備え畳んでしまうスペースがある
102: ギコ(東日本) 2013/06/09(日) 12:50:59.10 ID:vf18bZHQ0
旅行行っても手工芸品は買わない
107: 馬 ◆DIABLObufE (福岡県) 2013/06/09(日) 13:24:10.02 ID:pGGGw97l0
母親が通販好きで何かわけわかんない健康器具とか沢山あるorz。
110: アメリカンワイヤーヘア(長屋) 2013/06/09(日) 13:30:26.17 ID:b1PGxzo90
歩くと床からキュッキュッと音がする
112: シャルトリュー(関東・甲信越) 2013/06/09(日) 13:35:53.33 ID:MPz4J5djO
貧乏臭いんじゃなくて貧乏なんだから仕方ない
114: チーター(宮城県) 2013/06/09(日) 13:38:14.25 ID:88FrMJqh0
自分の部屋見渡したらゴミばっか
引っ越すか
引っ越すか
118: サイベリアン(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 13:48:55.07 ID:Ldmgu1wh0
牛乳パックで作った小物入れ
毛糸で作った人形
おかんアートがあると貧乏臭い
毛糸で作った人形
おかんアートがあると貧乏臭い
121: アビシニアン(徳島県) 2013/06/09(日) 14:19:53.16 ID:fAJPykln0
不要なモノを捨てられない
無価値かつ、今後絶対に利用しないものも捨てられない
例:VHSデッキ、ブラウン管モニター、Core2以前のPC、ラジカセ
学習机、二度と着ない服満載のタンス等
さっさと捨てろよなぁ
無価値かつ、今後絶対に利用しないものも捨てられない
例:VHSデッキ、ブラウン管モニター、Core2以前のPC、ラジカセ
学習机、二度と着ない服満載のタンス等
さっさと捨てろよなぁ
124: シャム(関東・甲信越) 2013/06/09(日) 14:44:05.88 ID:Tqka3cYgO
>>121
服以外はまだ使うだろ
服以外はまだ使うだろ
126: アフリカゴールデンキャット(徳島県) 2013/06/09(日) 15:11:16.50 ID:CpGRz+/l0
>>124
いや、使わんだろ 捨てろよw
だから貧乏くさくなるんだよ
いや、使わんだろ 捨てろよw
だから貧乏くさくなるんだよ
131: ハイイロネコ(関東・甲信越) 2013/06/09(日) 15:40:49.26 ID:Tqka3cYgO
>>126
昭和マニアなので断る
昭和マニアなので断る
130: スナネコ(大阪府) 2013/06/09(日) 15:40:08.24 ID:Yz20CupZ0
うちの実家だけど食卓の上に醤油とかソースとか七味とか出しっ放し
汚らしいからヤメロといって片付けても次に戻ったときには復活してる
汚らしいからヤメロといって片付けても次に戻ったときには復活してる
133: オリエンタル(チベット自治区) 2013/06/09(日) 15:58:05.19 ID:CCJAqjVK0
安物の収納家具をその時々で、「便利そうだから」と買い足し買い足ししていくと、
見事に貧乏臭さMAX
西友とかダイエーとかで売ってそうな、ポリプロピレンの衣裳ケースみたいなやつ
あと、家とおいてある家具の意匠が思いっきり合って無いのも
見事に貧乏臭さMAX
西友とかダイエーとかで売ってそうな、ポリプロピレンの衣裳ケースみたいなやつ
あと、家とおいてある家具の意匠が思いっきり合って無いのも
134: ウンピョウ(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 15:58:06.64 ID:msfGTxOE0
テレビのリモコンにサランラップ巻いてる
145: ピクシーボブ(奈良県) 2013/06/09(日) 17:37:05.49 ID:u9BVMH5H0
こういう記事見ると大掃除しようかなって思うけど
大量の漫画本の収納場所にこまる
大量の漫画本の収納場所にこまる
147: ピューマ(やわらか銀行) 2013/06/09(日) 17:46:48.66 ID:bxA1pROV0
まず物が多いのが問題
服も一年着なかったら捨てるべし
服も一年着なかったら捨てるべし
150: エキゾチックショートヘア(庭) 2013/06/09(日) 17:50:22.12 ID:CuCF8O9p0
100円ショップで作れるアイデア小物とかやりだすと一気に貧乏臭くなる
159: ツシマヤマネコ(栃木県) 2013/06/09(日) 19:33:24.44 ID:zgUxJxmj0
和室はどうやったら綺麗に見えるか分からん
しかし畳は良い
しかし畳は良い
162: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区) 2013/06/09(日) 19:35:45.70 ID:tBEB+Lol0
>>159
センスないならインテリア雑誌でも参考にしろよ
センスないならインテリア雑誌でも参考にしろよ
160: スナドリネコ(神奈川県) 2013/06/09(日) 19:34:23.92 ID:R5oW7cEi0
その部屋で生活しなきゃいいだけ
要するに部屋数の多い家に住めってこった
要するに部屋数の多い家に住めってこった