
行き交う車、直後に通り過ぎる津波。国土交通省東北地方整備局は岩手県の国道に設置している3箇所の監視カメラが撮
1: バリニーズ(チベット自治区) 2013/06/29(土) 23:46:18.45 ID:U1k/qdzGT●東日本大震災で岩手県の国道の監視カメラが撮影した津波の恐ろしい映像。
東日本大震災に関する動画で新しい物をはてなブックマークで見つけてきましたので紹介します。これは岩手県内に設置された3つの国道監視カメラからの映像です。なんだろうこの物凄い怖さ。ほんの数秒前まで普通の街だったのに・・・。最初の宮古市新川町の映像に映っている流されている車たち。これみんな走っていた車だろうから中に人がいるんだよなあ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=f-ck4EYJeQ4
今年の4月に公開か… 1分30からの津波を見て車が戻ってくるのが生々しいな (´・ω・`)
参考:3.11津波直後の空撮に映し出された大洗港の大渦。
http://www.youtube.com/watch?v=fAmX7_cBv68
http://1000mg.jp/archives/51827901.html
3: ヨーロッパヤマネコ(東京都) 2013/06/29(土) 23:52:22.53 ID:/O0Y5oY70
想像以上に激しかった
4: ヒマラヤン(庭) 2013/06/29(土) 23:58:28.13 ID:m48CPURM0
なんか渦巻いてる
9: ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) 2013/06/30(日) 00:17:14.19 ID:MQvh2RN50
>>4
戻る海水で渦ができる
インドネシアの大津波でもたくさんとられてたわ
戻る海水で渦ができる
インドネシアの大津波でもたくさんとられてたわ
5: ジャガー(神奈川県) 2013/06/29(土) 23:58:43.45 ID:CnZcRZX40
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
6: マーゲイ(茸) 2013/06/30(日) 00:03:28.29 ID:v+v5Tdl50
大洗もこんなんなってたのか
知らなかったわ
知らなかったわ
8: ヒョウ(神奈川県) 2013/06/30(日) 00:12:47.95 ID:kQf3IxxI0
>>6
まいわい市場やポートタワーみえるな
まいわい市場やポートタワーみえるな
10: 茶トラ(秋田県) 2013/06/30(日) 00:18:34.16 ID:idXH7zlU0
ここに住んでたんだよ……マジで勘弁してくれ
11: ハイイロネコ(神奈川県) 2013/06/30(日) 00:19:29.63 ID:x6xb0v1J0
>>10
もしかして全角さん?
もしかして全角さん?
14: 茶トラ(秋田県) 2013/06/30(日) 00:22:29.87 ID:idXH7zlU0
>>11
この動画冒頭の宮古市市役所付近に住んでた。2008年の岩手・宮城内陸地震は「ここまで津波が来たら本当におしまい」と言われたわ
つまり過去三回の津波ではここまで津波が到達してなかったんだよな。それがこんなにも無残になったのだから史上最強の津波だったんだろうな
ちなみにこの映像でNTT周辺にいる人々はたいていが震災後に家族を喪って自殺してしまった自殺ロードよ
この動画冒頭の宮古市市役所付近に住んでた。2008年の岩手・宮城内陸地震は「ここまで津波が来たら本当におしまい」と言われたわ
つまり過去三回の津波ではここまで津波が到達してなかったんだよな。それがこんなにも無残になったのだから史上最強の津波だったんだろうな
ちなみにこの映像でNTT周辺にいる人々はたいていが震災後に家族を喪って自殺してしまった自殺ロードよ
27: ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) 2013/06/30(日) 00:39:51.02 ID:MQvh2RN50
>>14
そこまで来たらおしまいとか
どこの入江かと思ったが、
沖に小さなでっぱりあるだけで、
無茶苦茶危ないとこですやん
そこまで来たらおしまいとか
どこの入江かと思ったが、
沖に小さなでっぱりあるだけで、
無茶苦茶危ないとこですやん
12: スフィンクス(やわらか銀行) 2013/06/30(日) 00:19:53.88 ID:T0zsw/Q+0
最後の映像で車が慌ててUターンしてるのが凄いな。
Uターン後はアクセルべた踏みなんだろうけど、助かったのかな?津波って時速何km/hくらいなんかな。
Uターン後はアクセルべた踏みなんだろうけど、助かったのかな?津波って時速何km/hくらいなんかな。
15: ヒマラヤン(東京都) 2013/06/30(日) 00:23:22.98 ID:di/Zhu4s0
>>12
30-40km/hくらいだろ。走っては逃げられないだろうけど
30-40km/hくらいだろ。走っては逃げられないだろうけど
13: ヒマラヤン(東京都) 2013/06/30(日) 00:21:28.39 ID:di/Zhu4s0
ライフはギリギリだったな(´・ω・`)
24: 縞三毛(北海道) 2013/06/30(日) 00:37:17.41 ID:11Gbk/aM0
もっとおぞましい映像も地上波で流れてたよな
近年過度な自主規制しがちなTVも、流石に取捨してる状況ではなかったし
近年過度な自主規制しがちなTVも、流石に取捨してる状況ではなかったし
30: ラ・パーマ(東日本) 2013/06/30(日) 00:43:28.33 ID:ufZa5jk8O
>>24
でもオリジナルで人が流されてるのがはっきりわかるような部分が有ったら
そこはきっちりカットしてたんだろうな
でもオリジナルで人が流されてるのがはっきりわかるような部分が有ったら
そこはきっちりカットしてたんだろうな
25: ラグドール(東日本) 2013/06/30(日) 00:39:04.74 ID:DNiazUhmO
大渦見た時はチビりそうになったわ
28: マーゲイ(千葉県) 2013/06/30(日) 00:39:53.31 ID:u2npFpO90
NHKのヘリ中継見てても明らかに車飲まれてたもんなぁ
35: クロアシネコ(大阪府) 2013/06/30(日) 01:02:17.37 ID:2iT/n0F90
津波に突っ込んで行ってる車、思いっきりバックで逃げてる車、慌ててUターンしてる車…
復興支援で行った時 田んぼに車が刺さりまくってたな…
復興支援で行った時 田んぼに車が刺さりまくってたな…
36: ラガマフィン(岩手県) 2013/06/30(日) 01:03:02.88 ID:dh2BIrCE0
津波を堤防で防ごうってのがそもそも間違いだった
って、田老の大堤防が教えてくれたからな
堤防は津波到達を遅らせる程度に考えないと、余裕こいて堤防の上から眺めて流される
って悲劇が繰り返される
マジで俺の友達死にすぎワロ…えないんだよなぁ
って、田老の大堤防が教えてくれたからな
堤防は津波到達を遅らせる程度に考えないと、余裕こいて堤防の上から眺めて流される
って悲劇が繰り返される
マジで俺の友達死にすぎワロ…えないんだよなぁ
39: 黒(栃木県) 2013/06/30(日) 01:15:32.58 ID:O0bM384V0
東北に隠れがちだけど茨城もひどかったんだよな
海沿い走ってると今だに瓦なおしてない家を良くみる
海沿い走ってると今だに瓦なおしてない家を良くみる
40: 猫又(大阪府) 2013/06/30(日) 01:21:43.77 ID:7u34kvSF0
歩道橋の上歩いてる人助かったのかな
44: ヒョウ(茸) 2013/06/30(日) 02:08:30.41 ID:Xbsw1yaR0
0:30あたりで船が狭いところを器用に流されていくな・・・
48: イエネコ(東日本) 2013/06/30(日) 02:23:13.84 ID:iohRLNIj0
3階建ての屋上とか5階建ての屋上でも流されたひと居たんだもんな
まさか誰もそこまで来るとは思ってなかっただろうよ
まさか誰もそこまで来るとは思ってなかっただろうよ
49: トンキニーズ(dion軍) 2013/06/30(日) 02:25:35.99 ID:6/hi80KTP
水が来るんだろうなーやだなやだな怖いなーと思ってたら
いきなり家が来るこの絶望感
いきなり家が来るこの絶望感
56: バーマン(内モンゴル自治区) 2013/06/30(日) 02:34:46.15 ID:gH6r2a4u0
もう二年か…
57: ボルネオウンピョウ(新潟・東北) 2013/06/30(日) 02:37:40.25 ID:ssWYm6pHO
まだ出てない動画あるんだろうな
58: ラガマフィン(岩手県【02:33 岩手県震度1】) 2013/06/30(日) 02:42:49.69 ID:dh2BIrCE0
岩手県の田老には、あまりにもショッキングな為
関係者以外見ることができない動画が存在する
関係者以外見ることができない動画が存在する
61: リビアヤマネコ(東京都) 2013/06/30(日) 02:46:11.60 ID:LoAFGQ8K0
>>58
もったいぶってないで見せろよ
もったいぶってないで見せろよ
63: ラガマフィン(岩手県【02:33 岩手県震度1】) 2013/06/30(日) 02:48:53.36 ID:dh2BIrCE0
>>61
知るかw
地元民の極々一部に限定公開しただけの動画で
今後も一般公開する予定も無いとよ
曰く、どこそこの誰さんが流された、ってのがハッキリわかるレベルらしい
知るかw
地元民の極々一部に限定公開しただけの動画で
今後も一般公開する予定も無いとよ
曰く、どこそこの誰さんが流された、ってのがハッキリわかるレベルらしい
77: ライオン(神奈川県) 2013/06/30(日) 03:32:50.33 ID:WCgY4jiI0
>>63
いっぱい寄付金貰ったろ
金払ったんだから見せろよ
お客様だぞ
いっぱい寄付金貰ったろ
金払ったんだから見せろよ
お客様だぞ
65: トンキニーズ(東京都) 2013/06/30(日) 02:54:23.66 ID:p90sOq3UP
てかあれだけのことがあったのに、未だに津波来れば全滅する土地に人が住み続けてるのが理解できん
ここより下に家を建てるな、の碑もあったじゃないか
もっと内陸に土地はいくらでもあるだろう
ここより下に家を建てるな、の碑もあったじゃないか
もっと内陸に土地はいくらでもあるだろう
70: イエネコ(東日本) 2013/06/30(日) 03:06:08.68 ID:iohRLNIj0
>>65
湘南やら横浜川崎だけでも大変なことになりそうだよな
あの辺だけでも救援なんて無理な気がする
湘南やら横浜川崎だけでも大変なことになりそうだよな
あの辺だけでも救援なんて無理な気がする
69: 黒トラ(東京都) 2013/06/30(日) 03:01:30.49 ID:fdCyoAnE0
キューブと黒い車はよく逃げたな
俺は「嫌ーっ!」とか言いながら逃げ遅れるタイプ
俺は「嫌ーっ!」とか言いながら逃げ遅れるタイプ
73: バーマン(広西チワン族自治区) 2013/06/30(日) 03:22:42.06 ID:S5dhtdS80
陸前高田のデパートの上から携帯で撮った映像が個人的には一番怖かったんだが…
なかなか見れないんだよなあ
あれ誰かが保管してんのかな
確かNHKで見たと思ったんだけど
あれ以来見れないんだよなあ
なかなか見れないんだよなあ
あれ誰かが保管してんのかな
確かNHKで見たと思ったんだけど
あれ以来見れないんだよなあ
74: イエネコ(東日本) 2013/06/30(日) 03:25:02.51 ID:iohRLNIj0
>>73
ユニクロとかコジマ?が水没するやつ?
ユニクロとかコジマ?が水没するやつ?
75: バーマン(広西チワン族自治区) 2013/06/30(日) 03:27:26.41 ID:S5dhtdS80
>>74
うーん…そうだったかな
なんか波がどんどん上がって来てデパートの屋上ギリギリまで来ててすげー怖いんだよ
うーん…そうだったかな
なんか波がどんどん上がって来てデパートの屋上ギリギリまで来ててすげー怖いんだよ
80: トンキニーズ(宮城県) 2013/06/30(日) 03:36:46.87 ID:uTAtwlNOP
震災の数年前までは石巻に居たわけだが
駄菓子屋が公園ごと持ってかれてるし
駄菓子屋が公園ごと持ってかれてるし
88: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) 2013/06/30(日) 04:14:15.26 ID:Khow8ywf0
でものど元過ぎれば熱さ忘れるで同じ所に家建てちゃうんだろうな
人間って愚かしくもたくましい
人間って愚かしくもたくましい
91: サイベリアン(公衆) 2013/06/30(日) 04:42:11.01 ID:JpJEObAvP
津波来る前に揺れてるの地震?
それとも津波のゴオオオオオってやつなのかな?
怖すぎ
それとも津波のゴオオオオオってやつなのかな?
怖すぎ
92: ラガマフィン(岩手県) 2013/06/30(日) 04:44:13.89 ID:dh2BIrCE0
多分、津波で流された他の電線から引っ張られてるのかと…