
最近は盲導犬以外のイヌを持ち込める施設も登場していますが、そこで問題になるのはイヌを巡るトラブルです。今回はイヌに噛まれやす人の特徴として、イヌの前でやってはいけないとされる行為を紹介していきます。
1: パイルドライバー(家) 2013/08/11(日) 11:26:49.40 ID:rykZQLjs0 BE:3120696386-PLT(12012) ポイント特典お盆休みを利用して遠方へ出掛ける予定があるかもしれませんが、渡航先の諸外国でうろつく野良犬や、国内の大型キャンプ場などに連れ込まれた他人の飼い犬にかまれるトラブルが近年増加しています。
そこで今回は、南大阪警察犬・愛犬訓練所のホームページ『犬の学校』の情報をもとに、犬にかまれやすい行動をまとめました。人の飼い犬であっても一定の行動をするとかまれるリスクがあるのでしっかりと学んでください。
■かまれる人にはパターンがある
犬にかまれる人には特定のパターンがあります。そのパターンを知らないとかまれるリスクが高まります。具体的には、
(1) 犬と出会った瞬間に棒立ちになる
(2) 犬の目を見つめる
(3) 犬の真正面から早足で近付く
(4) 犬の首や頭をつかむ
(5) 犬の周りで子どもを騒がせる
といった行動がトラブルを招きます。非常に重要なポイントなので少し詳しく見てみましょう。
つづく
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130801-00000307-wooris
2: パイルドライバー(家) 2013/08/11(日) 11:27:28.85 ID:rykZQLjs0
>>1つづき
■1:犬と出会った瞬間に棒立ちになる
犬の世界では不動の姿勢が敵意を表します。犬同士のけんかでは、突進をする直前にお互い動きを止めます。その行動と誤解されないように立ちすくまないでください。
■2:犬の目を見つめる
恐怖のあまり犬を見つめないでください。犬は自分の方が脅かされていると誤解して反撃に出ます。
■3:犬の真正面から早足で近付く
犬が好きな人が取りがちな行動ですが、かわいいからといって正面から急に近付くと犬が反撃に出てきます。
■4:犬の首や頭をつかむ
こちらも犬好きな人の取りがちな行動ですが、他人の犬に親愛の気持ちを表現しようといきなり首や頭をつかむと、かまれる恐れがあります。ムツゴロウさんは別格です。
■5:犬の周りで子どもを騒がせる
子どもが甲高い声で騒ぎ回ると犬が驚いてかむ恐れがあります。小さな子どもがかまれたら大変な騒ぎになります。家族でキャンプへ出掛けるときなど、犬の居る場所に子どもを連れていくときはリードでつないだり柵で隔離してもらうよう、飼い主にお願いをしましょう。
専門家によると、犬にかまれる人は一度でなく繰り返しかまれるという傾向があるようです。思い当たる節があるのならば、今日から行動を改めて行楽地へのご旅行に備えてください。
■1:犬と出会った瞬間に棒立ちになる
犬の世界では不動の姿勢が敵意を表します。犬同士のけんかでは、突進をする直前にお互い動きを止めます。その行動と誤解されないように立ちすくまないでください。
■2:犬の目を見つめる
恐怖のあまり犬を見つめないでください。犬は自分の方が脅かされていると誤解して反撃に出ます。
■3:犬の真正面から早足で近付く
犬が好きな人が取りがちな行動ですが、かわいいからといって正面から急に近付くと犬が反撃に出てきます。
■4:犬の首や頭をつかむ
こちらも犬好きな人の取りがちな行動ですが、他人の犬に親愛の気持ちを表現しようといきなり首や頭をつかむと、かまれる恐れがあります。ムツゴロウさんは別格です。
■5:犬の周りで子どもを騒がせる
子どもが甲高い声で騒ぎ回ると犬が驚いてかむ恐れがあります。小さな子どもがかまれたら大変な騒ぎになります。家族でキャンプへ出掛けるときなど、犬の居る場所に子どもを連れていくときはリードでつないだり柵で隔離してもらうよう、飼い主にお願いをしましょう。
専門家によると、犬にかまれる人は一度でなく繰り返しかまれるという傾向があるようです。思い当たる節があるのならば、今日から行動を改めて行楽地へのご旅行に備えてください。
3: シャイニングウィザード(福井県) 2013/08/11(日) 11:27:41.08 ID:eDeS7KoU0
しっぽ振ってるので、あ、懐いてくれてると思い頭なでてると
急にううううううとうなって噛み付いてくるの何?
急にううううううとうなって噛み付いてくるの何?
15: アンクルホールド(東京都) 2013/08/11(日) 11:46:31.55 ID:bfxfIeVw0
>>3
あまり面識ないなら寄って来るまで触っちゃいかんよ
あまり面識ないなら寄って来るまで触っちゃいかんよ
19: シャイニングウィザード(福井県) 2013/08/11(日) 11:49:14.01 ID:eDeS7KoU0
>>15
そっか、寄ってくるまでさわったら駄目なのか。
今度はしらんぷりしてよう。
そっか、寄ってくるまでさわったら駄目なのか。
今度はしらんぷりしてよう。
44: ニールキック(北海道) 2013/08/11(日) 12:46:12.45 ID:YYYf9ou60
>>3
警戒というか威嚇してる時も実は尻尾を振ったりするから要注意
警戒というか威嚇してる時も実は尻尾を振ったりするから要注意
7: 16文キック(茸) 2013/08/11(日) 11:29:37.37 ID:l9wHVlRG0 BE:489512232-2BP(2233)
生き物苦手
11: スパイダージャーマン(東日本) 2013/08/11(日) 11:32:27.98 ID:+WcYEGArP
>ムツゴロウさんは別格です。
さすが
さすが
12: メンマ(西日本) 2013/08/11(日) 11:40:05.13 ID:M/qT6leVO
ムツゴロウ級は世界に数人しかいないだろ
14: ウエスタンラリアット(東日本) 2013/08/11(日) 11:46:08.34 ID:KcWVrk1q0
>かまれる人は一度でなく繰り返しかまれるという傾向
松島トモ子か
松島トモ子か
24: 膝十字固め(関東・甲信越) 2013/08/11(日) 12:03:55.84 ID:EzjYG1RsO
>>14
ライオンは犬じゃないだろw
あれ?トラだっけか
ライオンは犬じゃないだろw
あれ?トラだっけか
25: レッドインク(東日本) 2013/08/11(日) 12:07:06.93 ID:ayzzAz5F0
犬に噛まれる人って
立ったまま近づいていくよねw
立ったまま近づいていくよねw
28: バーニングハンマー(鹿児島県) 2013/08/11(日) 12:14:30.09 ID:fw1zEQAH0
自分の家で飼ってる犬は平気なのに他人の家の犬になると全然怖くて近寄れない
35: エルボードロップ(茨城県) 2013/08/11(日) 12:34:07.27 ID:Vcim7mMI0
いきなり頭撫でようとしちゃダメまず下から喉元スリスリ
36: 膝靭帯固め(福井県) 2013/08/11(日) 12:35:52.94 ID:cNJjbitU0
怒ってる犬には殺し合うぞオーラ出すとだいたいあっちが引く
それが俺と犬との付き合い方だ
それが俺と犬との付き合い方だ
38: TEKKAMAKI(岡山県) 2013/08/11(日) 12:40:55.62 ID:OtM+s6Ar0
犬が喜んで近づく人っているよね。
39: ファイナルカット(山口県) 2013/08/11(日) 12:41:44.18 ID:SESGfL0b0
3歳ぐらいまで飼い猫にむっちゃ噛まれまくった
ひっかかれまくったわ
手首がえぐいほどのケロイドみたいになってて消えない
ひっかかれまくったわ
手首がえぐいほどのケロイドみたいになってて消えない
41: ファイヤーボールスプラッシュ(新潟県) 2013/08/11(日) 12:45:00.18 ID:bJcVhn7A0
犬に嫌われる人はどの犬にも嫌われるな
49: アイアンクロー(千葉県) 2013/08/11(日) 12:51:33.86 ID:GKabIj8D0
海に犬を連れて来ないで
52: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行) 2013/08/11(日) 12:52:33.65 ID:iTqDTjEc0
>>49
あれはこっちも無防備だから怖いよなw
あれはこっちも無防備だから怖いよなw
62: ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) 2013/08/11(日) 13:03:52.55 ID:M7gFC31V0
最近は犬も叩かないで育てる飼い主が多いからなあ
噛みぐせついちゃったら、最悪殺処分で損害賠償もあるのに
噛みぐせついちゃったら、最悪殺処分で損害賠償もあるのに
71: マスク剥ぎ(東京都) 2013/08/11(日) 13:15:04.70 ID:Vylnotn+0
幼児の頃柴犬の背中に乗ろうとして怒らせて甘咬みされた
73: アキレス腱固め(関東・甲信越) 2013/08/11(日) 13:22:13.55 ID:MCyw+YgdO
犬でも猫でも迷惑そうな顔はされるが、噛まれたことはないな
フレンドリー全開で近づくと気持ちだけはわかってくれる
フレンドリー全開で近づくと気持ちだけはわかってくれる
74: レインメーカー(東日本) 2013/08/11(日) 13:23:19.49 ID:0WpogTLi0
近所の秋田犬に近寄ると上半身は伏せて尻だけ突き出したポーズで吠えてくるんだけど、これって相手を威嚇してんの?
84: アトミックドロップ(関東・甲信越) 2013/08/11(日) 14:54:49.73 ID:Idmliu8tO
>>74
遊んで欲しいみたいだね
威嚇のときは四本足でしっかり立って尻尾もピンと立つ
遊んで欲しいみたいだね
威嚇のときは四本足でしっかり立って尻尾もピンと立つ
77: セントーン(関西・東海) 2013/08/11(日) 13:25:38.11 ID:ZQfneD/10
俺は歩いているだけで吠えられる
81: ツームストンパイルドライバー(家) 2013/08/11(日) 14:18:08.55 ID:GdhifRkj0
随分危険な生き物に感じるのだが・・
93: マスク剥ぎ(兵庫県) 2013/08/11(日) 16:28:27.01 ID:qDFvck240
飼い主を見ても他人を見ても四六時中吠える犬が近所にいるんだがどうにかならんかな
95: ブラディサンデー(埼玉県) 2013/08/11(日) 16:46:11.18 ID:sV28zHH40
しゃがんで手を差し出して匂いをかがせるとだいぶ警戒心が解ける
111: クロイツラス(兵庫県) 2013/08/12(月) 02:45:33.54 ID:N06d6/b90
久しぶりに犬飼いたい…
114: キドクラッチ(神奈川県) 2013/08/12(月) 02:53:27.14 ID:e0ajm9VA0
普通に歩いてて大型犬がバウッ!って来た時はちょっとビビッタよw