
ロシアがウクライナ侵攻で運用しているのはSu-25という対地攻撃に重点を置いた攻撃機です。しかし最近、この機体が離陸後まもなく姿勢を崩し墜落するというよくわからない映像が撮影されました。
The Sukhoi Su-25 Frogfoot crash. The place and time are not known. pic.twitter.com/YmOnLVZXRy
— Capt(N) (@Capt_Navy) September 12, 2022
こちらが今月12日に投稿されたSu-25の墜落事故です。これがロシアなのかウクライナなのかについては機体にVといった文字入っていることからロシア機で間違いないとしています。
Su-25 Attack Jet Crash May Point To Wider Russian Airpower Issues (Updated)
https://www.thedrive.com/the-war-zone/su-25-attack-jet-crash-may-point-to-wider-russian-airpower-issues
動画では離陸後まもなく左に旋回しているのですが、この時点で2番機の挙動がおかしいことがわかります。記事ではその原因についてパイロットの方向感覚の喪失に理由がある可能性を指摘。パイロットは自分の航空機、先頭の航空機、および地面のそれぞれの位置を確認しているものの何らかの理由で方向感覚を失いエンジン出力の調整を誤った可能性があるというものです。
他にも1番機の後方に入ったことで乱された気流でコントロール不能に陥った可能性、パイロットの疲労などにより操縦ミスがあった可能性も指摘しています。
いずれにしてもエンジンが壊れているようには見えず、機体トラブルの可能性はゼロではないものの明らかな兆候は見られないと指摘しています。
個人的には先頭の1番機が想定よりも早く左旋回を始めたことで2番機が急いで左旋回したことで操縦ミスをした可能性もあるのではないかと見ているのですが、パイロットが脱出した形跡もなくこちらも動作したのかしなかったのかは不明ですが死亡とい結果になりました。