中国の第6世代戦闘機デザイン

現在世界で広く運用され始めているステルス戦闘機。これらは第5世代機ですがこれを超える6世代機が各国で開発が始まっています。今回は中国で、第6世代機の研究と考えられる画像が公開されています。

第5世代機と第6世代機の大きな差は飛行速度、機体そのものの処理能力、そして機体形状です。特に機体形状については第4世代の非ステルス機から第5世代の滑らかなステルス機のように見た目の変化があったのですが、第6世代機も大きな見た目の変化があるとされています。
こちらがその中国が行っている第6世代機のデザインです。もちろんこれが将来中国が配備する第6世代機ではなく、あくまで機体デザインを考えるための研究です。

このように第6世代機は機体に垂直もしくは傾いて搭載される尾翼がなくなったり、短くなっている傾向があります。これは空気抵抗を抑える以外も機体重量の削減などのメリットが有る一方で、機動性といった面で多少のデメリットが生じる可能性があります。

▼イギリス・日本の第6世代戦闘機テンペストのデザイン、V字翼を搭載。初期デザインでは尾翼はなかった。
テンペスト202207_1

▼フランス主導の機体。当初は尾翼はなかったもののやはりV字翼がつけられた
Future Combat Air System(FCAS)_3

一方でアメリカではどうなっているのか。もちろん具体的なデザインはいくつかでているのですが、いずれもコンセプト的なもので欧州のようなこんな感じ的なものはでていません。

image_93

その一つがこのように無尾翼のデザインになっており、中国は毎回アメリカの機体デザインを参考にした上で機体を開発する傾向あるため、このような機体デザインを今回研究した可能性があります。

いずれにしても第6世代機は尾翼がなかったりV字になるという傾向あり、最近では小型のV字がつけられるという傾向となっています。