ラピッド ドラゴン システム

アメリカ空軍によると、MC-130Jという輸送機を改造したモデルを使用し洋上から長距離巡航ミサイルを4基収めたパレットを落下、展開するラピッド ドラゴン システムの試験に成功したと発表しました。

これは米空軍のMC-130J コマンドー II 第 352 特殊作戦航空団所属の特殊作戦機を用いたもので、今回は海外で初めてミサイルの投下試験に成功したと発表しました。

Watch this US Air Force cargo plane launch a cruise missile in Norway

これはラピッド ドラゴン システム呼ばれるもので、軍事用輸送機が行える空中投下を利用してるものです。具体的にはパレットに4基のAGM-158B (JASSM-ER) を収め空中で発進させるというものになります。
試験されたのはノルウェー海の北極圏に位置する海域です。落下したパレットはパラシュート開きミサイルを下に向けた状態で展開します。このミサイルは外部からも目標をターゲティングできるとしており、記事を読む限り他の戦闘機や無人機などからターゲットの情報を得て目標まで向かうという方法のようです。
また米軍によると、このパレットは様々なミサイルに対応できるよう設計されているといい、輸送機も空中投下機能があれば運用可能だとも主張しています。通常この手の巡航ミサイルを運用するには専用の戦闘攻撃機、もしくは爆撃機が必要であり特に爆撃機はそのようなミッションにのみしか運用できません。

▼更に大型の輸送機でミサイルを落下させる構想

結局のところ輸送機が爆撃機(攻撃機)として運用もできるのであれば本来の輸送任務に加え簡易爆撃機という2つことを行えるようになるため費用対効果も高くなると考えられます。もちろん一般的に輸送機は長距離を飛行できるよう開発もされているため長距離爆撃機として生まれ変わるということになります。

ただこの運用方法が実戦でどのくらい実用的なのかは未知数でることは間違いないのですが、今後更にミサイルをドローンに変えて大量に展開して飽和攻撃を行うような案も既に考えられていると思われ、今後も輸送機が攻撃機として運用される案というのは主流にはならないものの続いていくと思われます。