image_128

冬になると訪れるウィンタースポーツ。山を滑り降りるという非日常的な環境が楽しめるスポーツでもあるのですが、実は韓国ではわずか10年あまりで1/5まで利用者(回数)が減っており、枯れている状況だと報じられています。

韓国スキー場経営協会によると、スキー場利用客数は2011~12年シーズン以降毎年減っている状況になっているといい、11-12シーズンに686万人だったスキー人口は、新型コロナ以前の19-20シーズンに376万人と半分になり、新型コロナが原因で20-21年は145万人に半減したと発表しています。

"이래도 안 와?"…떠나는 스키족 잡기 나선 스키장

ただ去年の21-22シーズンは382万人と盛り返し新型コロナの対策が緩んだことで利用者帰ってきたのではないかと予想してます。またスキー業界の関係者は「ワクチン接種率が上がり、需要が増加した」「何より当時まで海外旅行が大変でこちらに流れたのではないかと推測される」と話しています。

では今年はどうなのか。既に海外旅行も難しくない時期に入ったのですが、スキー場ではどのような集客を考えているのか。これにつては早期割引プロモーションを行うことで盛り上げを行ったりスキー場で混雑するチケットの前売りを行うなど、スマートフォンで決済できるサービスや入場できる仕組みも取り入れたとしています。

他にはやはりリフト券を50%オフにする割引イベントの開催や、家族(子供)も楽しめるソリコースを拡充させるなど行い家族をターゲットとしたスキー場にもしていくとしています。

いずれにしても今シーズンは利用者を維持できるのか、それとも再び100万人台まで下ってしまうのか正念場ということになります。