
未だによく分かっていない認知症の発症。脳内に異常なタンパク質がたまることで脳が萎縮し認知機能が低下するのですが、イタリアやイギリスの大学が行った研究ではこれまで関連付けられていなかった高血圧と認知症についてその結果を発表しました。
認知症については環境によって患う説、ウイルスや細菌感染説など様々な説が出ているのですが根本的な発生原因は強い根拠は示されている説はあるものの断定まではされていません。一方で今回は生活習慣病である高血圧です。
World First: Dementia Linked to Brain Abnormalities From High Blood Pressure : ScienceAlert
https://www.sciencealert.com/world-first-dementia-linked-to-brain-abnormalities-from-high-blood-pressure
ヤギエロニアン大学医科大学など欧州の複数の研究チームは「高血圧と認知障害との因果関係がある可能性のある脳内の特定の場所を初めて特定しました」と発表しました。
この研究では遺伝子データと画像データおよび英国バイオバンクの33,000件の個人記録からの観察分析を組み合わせて使用し認知症の一因となる高血圧によって引き起こされる脳の損傷を見つけたとしています。
World First: Dementia Linked to Brain Abnormalities From High Blood Pressure : ScienceAlert
https://www.sciencealert.com/world-first-dementia-linked-to-brain-abnormalities-from-high-blood-pressure
ヤギエロニアン大学医科大学など欧州の複数の研究チームは「高血圧と認知障害との因果関係がある可能性のある脳内の特定の場所を初めて特定しました」と発表しました。
この研究では遺伝子データと画像データおよび英国バイオバンクの33,000件の個人記録からの観察分析を組み合わせて使用し認知症の一因となる高血圧によって引き起こされる脳の損傷を見つけたとしています。
研究者は脳のどこで長期におよぶ高血圧により認知機能の低下につながる構造変化を引き起こし、どの変化が脳スキャン画像でどのように見えるかを特定することができましたとしています。「これらの領域(変化した領域=損傷した領域)は高血圧が記憶喪失、思考能力、認知症などの認知機能に影響を与える場所である可能性があると考えました」と心臓血管内科医のTomasz Guzik氏は説明しています.
「高血圧を患っているイタリアの患者グループを研究して調査結果を確認したところ、特定した脳の部分が実際に影響を受けていることがわかりました。」といい、以前の研究では、脳白質全体と認知症との関連が示唆されていましたが認知機能までは示唆されていなかったといいます。
新しい研究の方法は、白質の一部の領域が他の領域よりも認知の健康を決定する上で大きな役割を果たしていることを示しているとしています。
脳の中央部に存在する脳構造『被殻』は刺激と学習に対する私たちの反応に不可欠な部位で、特定された他の領域では実行機能、意思決定、感情の調節、および異なる脳領域間の通信チャネルとして機能する白質路に関与しています。
この白質の特定の部分に焦点を当て研究チームは高血圧と脳機能の悪化の両方に関連する9つの異なる領域で変化を発見したとしています。
研究者によると今回の研究から「脳の特定の領域を見ることで高血圧との関連で将来的に誰が記憶喪失や認知症をより早く発症するかを予測できるようになるかもしれない」と説明しています。
*抄訳したものを掲載しています。医学的な内容につきましては必ず医師の説明を受けてください。
新しい研究の方法は、白質の一部の領域が他の領域よりも認知の健康を決定する上で大きな役割を果たしていることを示しているとしています。
脳の中央部に存在する脳構造『被殻』は刺激と学習に対する私たちの反応に不可欠な部位で、特定された他の領域では実行機能、意思決定、感情の調節、および異なる脳領域間の通信チャネルとして機能する白質路に関与しています。
この白質の特定の部分に焦点を当て研究チームは高血圧と脳機能の悪化の両方に関連する9つの異なる領域で変化を発見したとしています。
研究者によると今回の研究から「脳の特定の領域を見ることで高血圧との関連で将来的に誰が記憶喪失や認知症をより早く発症するかを予測できるようになるかもしれない」と説明しています。
*抄訳したものを掲載しています。医学的な内容につきましては必ず医師の説明を受けてください。
当サイトの情報を元にYouTube動画を作る行為は禁止しています。