image229

この季節旬を迎えるトマト。そのトマトの主要な生産国の一つインドではトマト価格がわずか半年の間で445%も急騰していると報じられています。

CNNなど海外メディアによると最近インドではトマト供給量が大幅に下がったことことで需要が増え消費者価格が急激に上昇。首都ニューデリーで販売中のガソリン1リットル当たりの価格は96ルピーにもかかわらず、トマト1kgの小売価格はなんと120ルピーと、ガソリンよりも高値になっているとしています。

記事によるとトマトの価格はここ6ヶ月間で445%も上昇。インド現地メディアが伝えたところによると、マト価格急騰でトマト農家の一部は億万長者になったものがいるらしく、一日で180万ルピー、約300万円も利益を収めた農家も出現しているとのこと。

なぜここまでトマト価格が高騰したのか。理由は単純で災害です。主な原因としてはアンドラプラデシ州とインド中西部のマハラシュトラなどトマトの主要産地で水害が発生し深刻な被ったことで供給量が大幅に低下しトマト価格が急騰したとしています。   

トマトで盗み、殺人も

となると発生するのは犯罪です。一部の地域では収穫したトマトを盗んで逃げようとしていた男性たちに対抗していた農民が相次いで殺害されました。

例としては今月16日深夜に、インド南東部のアンドラプラデシュ州のトマト農場で高騰を受けてトマトを守っていた男性が死亡した状態で発見。9日にも別の近くの農場でもトマトを栽培した62歳農民が殺害され発見されています。

参考