image_204

様々な種類がある目薬。現代はスマホやPC画面を永遠と見続け目薬を使うよになった方もいると思います。この目薬に関してアメリカはでは緑膿菌で汚染された外国製のものが出回り、これまで3人が死亡するという事故が発生しています。

2023年10月下旬、日本の厚生省に匹敵するアメリカのFDAが部分的な視力喪失や失明につながる可能性のある眼感染症のリスクがあるため、26種類の市販点眼薬の購入を避け、直ちに使用を中止するよう消費者に警告を発しました。

問題の目薬はインドの製薬会社が生産しアメリカで販売されていた製品で目薬が緑膿菌(VIM-GES-CRPA)汚染されていたことで81人が感染し4人が死亡。詳細は不明ですが少なくとも8人が視力喪失、さらに4人が眼球摘出という重大事故となりました。 以降アメリカでは現在まで販売および使用禁止の製品が増えたものの2023年11月時点で感染症による事故報告はでなくなったとしています。

専門家が解説する汚染経路、消費者の対応

ピッツバーグ大学の感染症助教授アレクサンダー・サンダーマン氏ら医学助教授らによると、今回の汚染はインドの製造現場がそもそも不衛生な状態になっており細菌検査では陽性となりました。つまり一定以上の最近汚染がされた環境下で目薬が生産されていたことを意味します。

このアウトブレイクが発生したのは2023年2月以降です。アメリカ全土で目薬の汚染が原因と考えられる感染症が発生しゲノムフィンガープリンティング手法を用いたことで特定することができたとしています。

私達人体は仮に病原体が付着したとしても体の防御機能で排除されます。しかし人間の目は例外であり、病原体は人体の防御機能を回避する方法で目から侵入し抗生物質では治療が難しい耐性菌による重毒な感染症も引き起こすことがあります。

今回発生した目薬に含まれた緑膿菌は抗生物質の耐性がある耐性菌であり、複数の抗生物質が効かないという驚くべき耐性を示していました。さらに問題なのはこの汚染された目薬そのものに防腐剤の成分が含まれていなかった点です。防腐剤は目薬の容器内で繁殖することを防ぐもののそれがありませんでした。

今回は目薬でしたが細菌汚染された医薬品や医療製品が出回ることは業界では珍しいことではありません。一方で消費者がとれる対応も少ないことも事実です。消費者の安全を守るのは製造者、販売する側の問題です。消費者としては汚染された可能性のある製品の継続的に更新されるリストをチェックし続けること、FDAの医薬品リコール アラートを購読することもできます。合わせて市販薬を購入した場合は有効期限や注意事項を必ず確認してほしいとしています。

*抄訳したものを掲載しています。医学的な内容につきましては必ず医師の説明を受けてください。