image_119

対象を破壊するために開発され配備されている兵器。世界で最も実戦経験があるアメリカで最近、配備から実に45年で初めて撃墜記録を獲得した兵器があります。

その兵器は何なのか。先日中東の海域で発生したもので、イエメンの反政府勢力『フーシ派』から放たれた対艦巡航ミサイルがアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦グレーヴリーに接近。複数ある防空システムのうち最も内側を守る『ファランスク』により迎撃することに成功したというものです。

このファランクスは近接防御火器システム、CIWSと呼ばれているもので現代の特に高価な艦艇には西側東側問わず搭載されています。これはファランクスはタングステンや劣化ウランの弾丸を大量に発射することができる兵器で飛来するミサイルなどを探知し撃墜する防御兵器となります。



動画を補足するとファランクスに内蔵されたレーダーにより飛来するミサイルなどを探知し始めると、射程5.58マイル(約9km)にある最初の6発のミサイルを優先します。そしてファランクスはこの9kmで到来する脅威に自動的に交戦し脅威となるミサイルに向けて20mm砲弾の雨を降らせます。
ファランクスの発射速度は毎分4,500発で弾薬を1,500発内蔵。弾薬は20秒間の射撃することができます。計算によると「ファランクス」は1回の戦闘ごとに約1~2秒間発砲するとされています。

このファランスは1978年に製造が始まり配備されたのは1980年です。以降砲身を長くしたりミサイルを搭載したモデルが登場、また地上設置型が開発されるなどして現在もアメリカの主力CIWSとして空母から補給艦に至るまで搭載されています。

なぜファンクスがこれまで撃墜記録がなかったのかというと、その前にミサイルや艦砲で撃墜するということが行われているほか、一般的な戦争であれば撃たれる前に脅威となる対象を破壊するということが行われておりファランクスが対応する前に問題が解決されていることも多いためです。

今回飛来したミサイルが実際に艦艇に脅威があるレベルだったのかは謎ですが、距離9kmつまり命中まで残り数秒から10数秒しかない距離まで接近していたことが今回の撃墜記録からも明確になっており、この海域がいかに危険な状況になっているのかがわかるものになっています。ちなみに迎撃できたのはしたのは1マイル、艦艇からわずか1.6kmの距離だったとされています。

幻の撃墜記録

もちろんファランクスは訓練などで実際にミサイルなどを撃墜できるのか試験された上で導入されておりその実力は折り紙付です。

過去を見ると1996年に環太平洋合同演習RIMPAC1996に参加していた海上自衛隊の護衛艦ゆうぎりが、空母から飛び立った二人乗りのA-6「イントルーダー」を誤ってファランクスで誤って撃墜するというやらかした事件があります。この事件が今のところファランクスにより有人機を撃墜した最初で最後の事例となっています。