2025年02月25日 軍事・戦争 インド、米露どちらかの最新鋭ステルス戦闘機購入か 世界最大の人口を抱えるインド。数年前まで世界最大の兵器輸入大国でもあったのですが、その国では現在新たな戦闘機としてアメリカ、もしくはロシアの戦闘機F-35、もしくはSu-57の購入計画が進んでいると報じられています。
2025年02月22日 軍事・戦争 5人で運用することもできる核無反動砲『M388』 第二次世界大戦で初めて核兵器が誕生し、現在まで2度使用されています。一方で戦後、核兵器進化を遂げ最小クラスまで小さくなったのはこのM388 デイビー・クロケット、核無反動砲と呼ばれるものです。今回はこの兵器について画像を用いて紹介していきます。
2025年02月21日 中国・ロシア ソ連国民が禁止されていた10の掟 国に歯向かえば収容所送りにされる…そのようなイメージもある国『ソ連』。現在のロシアですが、今に比べると当時は非常に国民に対して自由を制限していた国家でした。では具体的に何が禁止されていたのでしょうか。
2025年02月18日 軍事・戦争 貨物船と衝突した米空母、ギリシャで修理へ 12日、エジプト沖の地中海でアメリカ海軍のニミッツ級空母ハリー・S・トルーマンが貨物船と衝突するという非常に珍しい事故が発生した件について、同空母はギリシャのソウダ湾海軍支援活動(NSA)で修理を行うと発表しました。
2025年02月17日 軍事・戦争 ドイツ企業ヘルシング、ウクライナにドローン6000機納入へ ドイツのドローン企業で電動で可動するHX-2ドローンに関してウクライナに対して6000機を納入すると発表しています。
2025年02月09日 映像・動画 なぜそこに…明らかに雑な海外の工事 手抜き工事から欠陥住宅などなど、明らかにおかしい建物などが世の中に存在していますが、今回は海外で撮影された雑すぎる仕事を紹介していきます。
2025年02月05日 軍事・戦争 これが潜水艦のトマホーク垂直発射システムの装填作業 先日、日本の潜水艦にトマホークなどの巡航ミサイルで武装するという案が一部で報じられましたが、今回はそのトマホークを装備する潜水艦で撮影された装填作業を紹介していきます。
2025年02月04日 中国・ロシア ソ連時代と遊園地 日本各地には遊園地が当たり前のように遊園地がありますが昔はそうではありませんでした。第二次世界大戦後のソ連ではどのような遊園地があり、アトラクションがあったのか紹介していきます。
2025年02月03日 軍事・戦争 事故った2機を組み合わせたF-35 フランケン・ライトニング 現在非常に高価になっている戦闘機。墜落した機体でさえ訓練に使用されるレベルになっているのですが、最近10年前に損傷したF-35を利用するなどして損傷した2機から作られた機体が地上試験されていると報じられています。
2025年02月02日 軍事・戦争 ソ連時代建設されたサハリンのT-54/55トーチカの内部 建物に大砲を装備し固定砲台として利用するトーチカ。主に沿岸地域にあったものですが、その中には戦車の砲塔をそのまま地面に埋め込みトーチカ化するものもあります。今回はサハリンにあった兵器を紹介していきます。