時事ネタ、ニュース
駅伝ショートカットで失格、批判の声に「運動会じゃない」

11日、福島市で開催された東日本女子駅伝で折り返し地点を間違え、わすか数メートルショートカットしてしまったランナーが失格になりました。「運営のミスだ」という声に対し、主催者側は「学校の運動会とは違う」と反論しているそうです。
続きを読む
iPhone5S iPad5は来年前半に発売?

わずか半年で新型モデルが登場したiPadには驚きましたが、とある中国メディアは新型のiPhoneつまりiPhone5Sや6、iPad5は来年前半という“近いうちに”登場すると報じているそうですよ。
続きを読む
両手を失った大学生、足でなんでもこなす―中国
誤発注で届いた焼きプリン4000個、学生に助けられる

商品棚に並べらた焼きプリンの山…。なんと誤発注で4000個を入荷してしまったのは京都教育大の購買部女性担当者。しかし、周辺大学の協力と学生のネットワークによりすべて完売することができたそうです。
続きを読む
「貴方を採用して我社にどのようなメリットがありますか?」

「採用することで得られるメリットは何か」などと、最近の入社試験の面接で聞かれることがあるそうです。高卒や大卒の新卒者からするとなかなか答えにくい質問と思うんですが、2ちゃんねるこの質問に対し幾つか意見があがっていました。続きを読む
日本直販、民事再生法申請 ネットの反応は
傾いたマンション、ジャッキアップで調整―中国
100円ショップで買って良かった物、悪かった物

様々な商品が100円で売っているいわゆる100円ショップがありますよね。しかし、値段が値段だけに中には直ぐに壊れてしまうものもありますよね。今回は2ちゃんねるから100円ショップで買ってよかった物、悪かった物を紹介します。
続きを読む
自国民にビビる中国政府、おもちゃ1つに身分証を提示

間もなく党大会が開かれる中国北京では、タクシーの窓が勝手に開けられないよう処置が取られた他、子供用のおもちゃであるラジコンヘリや紙風船に至るまで身分証明書を提示しなければ購入できない事態が続いているといいます。
続きを読む