2013年02月10日 中国・ロシア 中国ネット、自国の外交姿勢に批判殺到 先月、中国海軍から2度の敵対行為が行われたことについて、中国のインターネット上では日本を批判する声よりも自国の外交姿勢についての批判が上回っている状態だといいます。
2013年02月10日 中国・ロシア 公費で飲み食い、現場を撮影した記者を拘束―中国 中国河南省ので公費を使い飲み食いしていた警察関係者を撮影した記者が、警察関係者に一時拘束されるという事件がありました。
2013年02月09日 中国・ロシア 中国当局、「東京大爆発」販売中止に 「東京を大爆発させるなら安いもんだろ?」と日本のメディアに登場した爆竹を売る店主。これが今月5日のことなんですがなんとその翌日、当局により「東京大爆発」は販売中止になったとのことです。
2013年02月08日 中国・ロシア 中国メディア、通常のレーダーと射撃管制レーダーの区別つかず 中国海軍のフリゲート艦から射撃管制用レーダーが照射された事案について、中国では「日常茶飯事」と報じているメディアがあるそうです。
2013年02月08日 時事ネタ、ニュース 米軍なら攻撃と判断し反撃、日本はもっとF-35を買うべき 元米国務省日本部長のケビン・メア氏は中国海軍による火器管制レーダー照射について「米軍なら攻撃と判断し反撃する」とした上で、「中国は規律も悪く訓練もされていない」と述べました。
2013年02月06日 時事ネタ、ニュース ロシア、旧市名「スターリングラード」復活へ ロシア、ヴォルゴグラードの市議会は旧市名である「スターリングラード」を、期間限定ながら復活することを決定したとのことです。
2013年02月05日 宇宙・天体 韓国・北朝鮮 韓国、『純』国産ロケット開発に向け他国と協力 発射台からロケット、打ち上げに至るまでほぼ外国製という『羅老3号』の打ち上げに成功した韓国は、続く純国産の大型ロケットの開発について、他国の宇宙機関に協力を得ようとしているそうです。
2013年02月05日 時事ネタ、ニュース 航空・旅客機 機長、コックピットに戻れないトラブル―オランダ オランダの格安航空会社は昨年、操縦を任されていた副操縦士が居眠りし、機長が一時コックピットに戻れなくなるというトラブルが発生していたと報告があったそうです。
2013年02月04日 中国・ロシア モナ・リザを現代風の髪型にすると・・・ 知らない人はいないモナ・リザ。微笑んだ半身の肖像が描かれているものなんですが、描かれた人物の髪型を現代風にすると、なんとも言えない美人な姿になるそうです。