2013年02月02日 時事ネタ、ニュース 航空・旅客機 1980年の旅客機墜落事故、原因はミサイルか 1980年にイタリアで発生した旅客機墜落事故について、同国の裁判所は1月28日、ミサイルによって爆発した可能性が最も高いとの判断を下しました。今回はこの墜落事故である『イタビア航空870便墜落事故』について紹介していきます。
2013年02月01日 中国・ロシア 中共「反汚職、腐敗一掃!」→調査していた探偵拘束 前回の党大会では「反汚職、腐敗一掃」を掲げ、汚職の撲滅を目指すとしていたものの、これを調べている中国の私立探偵が一斉摘発されているそうです。
2013年02月01日 時事ネタ、ニュース 鳥取県、捨てられた粘着テープから高い放射線 鳥取県の山中に不法投棄されていたゴミ(粘着テープ・コンクリート片)から最大毎時24マイクロシーベルトという高い放射線量が測定されていたことが明らかになりました。
2013年01月31日 時事ネタ、ニュース 2ヶ月ぶりに発見された少年―豪 シドニーの自宅から行方不明になった少年が自宅から2kmほど離れた低木地帯で横たわっているところを発見されました。しかし、何故行方不明になったのかなど詳細は不明だといいます。
2013年01月30日 2ちゃんねる 自分における最大の黒歴史 他人に触れられたくない過去や、自分でも恥ずかしく思う過去の話を『黒歴史』などネットではいいますが、その内容は様々。今回はマイナビニュースから「男性がモテたくてやったこと」と自分における最大の黒歴史が書き込まれた2ちゃんねるを紹介します。
2013年01月27日 時事ネタ、ニュース オーストラリア、最大1880兆円規模の油田発見か 石炭開発リンク・エナジーはオーストラリアの南オーストラリア州で35億~2,330億バレルの油田を発見したと発表しました。埋蔵量を換算すると最大20兆豪ドル(1880兆円)になるとのことです。
2013年01月27日 時事ネタ、ニュース これがロシアの冬、雪に埋もれる都市 国土の大部分が高緯度地帯というロシア。冬になると日本では考えられないくらい低温になるんですが、今回はそんなロシアの都市部で撮影された冬の写真を紹介します。
2013年01月26日 中国・ロシア 中国人「なぜ日本の紙幣は綺麗なのか」 不特定多数の人の手に渡り使用される紙幣。作られてからは劣化する一方なですが、日本の紙幣は比較的綺麗な状態を保っていますよね。そんな紙幣を見た中国人は、どうしてこんなに綺麗なのか不思議に感じることがあるそうです。