2013年01月18日 宇宙・天体 韓国・北朝鮮 韓国、2017年までに月着陸船を送り込む計画 韓国の科学技術界などによると2025年に打ち上げることを計画していた月探査計画の繰り上げを行うとし、2017年までに試験、20年に軌道船と着陸船で構成された探査船を打ち上げる計画があるといいます。
2013年01月18日 時事ネタ、ニュース 宅配ピザが高い理由「安くすると注文が多いから」 温かいピザを届けてくれる宅配ピザ。しかし、お店で食べる場合やお持ち帰り価格に比べて宅配ピザの価格が高く、中には倍以上のお金を払わないといけないことがあります。何故宅配ピザは高いのでしょうか。
2013年01月18日 時事ネタ、ニュース 「日本はドキュメンタリーとバラエティの差がなさすぎる」 「世界で初めて生きたダイオウイカの撮影に成功した」ということが話題になりましたが、一方で「日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが分かった」と述べたのはタレント、杏野はるなさん。「日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている」とした上で、「
2013年01月17日 中国・ロシア 偽フカヒレ、中国の高級レストランでも使われていた 中国国営の中国中央テレビ(CCTV)は複数の飲食店で潜入取材をしたところ、多くの高級レストランで本物と偽物のフカヒレを混ぜて使用している実態が明らかになったと報じました。
2013年01月17日 映像・動画 カーチェイス中継を撮影していた男性、予期せぬ結末に 今月13日、アメリカで発生したカーチェイス。上空から撮影した映像がテレビ中継されていたんですが、この番組を自宅で撮影していた男性に発生したあることが話題になっているそうです。
2013年01月16日 時事ネタ、ニュース 若者のスキー離れ、リフト代無料のスキー場も ファミリーからカップルまで楽しめる一方、「お金が掛かる」ということから『バブル期のスポーツ』とも揶揄されるウィンタースポーツ。スキー場に大勢の人が押し寄せた時代は去り、客の確保に「リフト券無料」など対策をとっているスキー場があるそうです。
2013年01月16日 時事ネタ、ニュース 地震雲研究者、東北で発生する地震を警告? 「工場から煙が立つような雲は地震雲だ」などと、皆さんもテレビ等で一度は聞いたことがあると思います。『北陸地震雲予知研究観測所』の地震雲第一人者、上出孝之所長が1月10日から7日以内に東北比較的強い地震が発生するとしています。
2013年01月15日 中国・ロシア アメリカ国内に中国製『偽抗がん剤』出回る 六価クロム入の偽カプセルが去年話題になった中国ではなんと偽の薬品も多く製造されており海外に多く出まわっていることが明らかになりました。ウガンダやタンザニアなど貧しい国ではある種の病を治す薬の実に3分の1が偽物のようです。
2013年01月15日 中国・ロシア 環境汚染・公害 大気汚染レベル、測定できる限界値を突破―中国 霧のように霞む高層ビル群。これは霧ではなく、車の排ガスなどによるただの大気汚染で、河南省など一部都市では観測できる大気汚染レベルの上限を超えたと中国のメディアが報じています。
2013年01月14日 時事ネタ、ニュース 小学生でもできる、高速靴紐結び 一般的に靴紐は蝶結びを行なっている方が多いとおもうんですが、今回はそれに似た形で高速で靴紐を結ぶ方法をご存知でしょうか。動画と画像を交えて紹介します。