2013年02月25日 中国・ロシア 中国の汚職官僚、ネット上の記事を『金』で削除―英紙 汚職が酷い中国では告発した記事や個人の書き込み、ブログ記事などありとあらゆるネット上の情報について、専門のインターネット業者に依頼し書き込みの削除を行なっているそうです。
2013年02月24日 中国・ロシア 環境汚染・公害 中国、地下水に汚水を強制垂れ流し 以前、水質汚染、意識が変わらない中国という記事内で中国では地下水も汚染されていると紹介しました。実は、最近になって高圧ポンプを使用し、地下水に工業排水を強制的に排水していたことが明らかになったそうです。
2013年02月23日 中国・ロシア 環境汚染・公害 中国企業の会長「この川で泳いだら20万元やるよ」 中国の企業で会長をしている人物が環境保護局の局長に対し「川で20分以上泳ぐことができたら20万元(約300万円)を払ってもいい」とする挑戦状を突きつけ話題になっています。
2013年02月22日 中国・ロシア 環境汚染・公害 水質汚染、意識が変わらない中国 魚ではなくゴミが泳ぐこちらの川。中国、湖北省宣昌市のとある田舎で撮影された写真です。飲料水となる川の汚染が問題視されている一方、上流域では平然とゴミが捨てられている状態だといいます。
2013年02月22日 時事ネタ、ニュース プーチン首相「日本まで鉄道を渡す」 (この記事は2011年12月17日に投稿したものです) プーチン首相(当時)は今月15日、テレビ会見で「日本までトンネルを建設することも可能で、われわれは検討中だ」と述べていたことが明らかになりました。今回は欧州から日本まで鉄道で直接結ぶというプーチン氏の構想につ
2013年02月22日 時事ネタ、ニュース 日本MS「Windows8の伸び悩みはタッチパネル不足が原因」と説く 「WIndows8が売れてないない」というのは、皆さんも耳にしたことがあると思うんですが、この原因について日本のマイクロソフト社、樋口泰行社長は原因は「タッチパネルの供給不足にある」と述べていたそうです。
2013年02月21日 中国・ロシア タイタニック2号、2016年就航予定―中国 豪華客船「タイタニック号」を再び作ろうとしているのはオーストラリアの大富豪です。この人物は中国のとある造船所にタイタニック号を建造を依頼し、既に2016年の就航を目指し建造が進められているといいます。
2013年02月19日 中国・ロシア 酢と醤油、餃子の食べ方で論争勃発―中国 人それぞれ好みの味付けが異なりますよね。さて、食の歴史が深い中国ではネット上で『餃子の食べ方』について「酢派」と「醤油派」それぞれの意見がぶつかり大論争に発展したそうです。
2013年02月19日 時事ネタ、ニュース ノロで営業禁止を無視→再びノロを出した経営者逮捕 神奈川県警は13日、茅ヶ崎市の料理店「中味川」の経営会社役員を食品衛生法違反で逮捕しました。実はこの料理店、ノロウイルスで営業禁止を言い渡されたいものの無視し、客に料理を出していたとのことです。
2013年02月18日 中国・ロシア 航空・旅客機 火器所持、ベルト拒否…やりたい放題の中国人で離陸遅れる 今月13日、北京の国際空港でファーストクラスの中国人客6名が遅れて到着したにも関わらずシートベルト拒否、また火器を所持していたということで警備に連行されるという騒ぎがあったようです。