2013年01月09日 2ちゃんねる 「知ってるか?日本には未だにFAXがあるんだぜ」 電子メールで文章や画像を手軽に送れる時代になったにも関わらず、日本では未だにFAXが使われていることに驚きを隠せない外国の人。これについて2ちゃんねるの反応は。
2013年01月08日 映像・動画 ネコにマフラーを巻き付けると大人しくなる? ペットとして人気の高いネコ。今回、動画投稿サイトに登場したのはマフラーに巻きつけられたネコです。ネコは大暴れすると思いきや、なんとフニャフニャになってしまいました。
2013年01月08日 中国・ロシア 病気・医学 コンタクトレンズが目にくっついた男―中国 基本的にコンタクトレンズは寝る時など目から取り外す必要があります。しかし、これが面倒だと10年間、同じコンタクトレンズをつけっ放しにした男が病院に登場しました。
2013年01月05日 中国・ロシア 中国でミカンを積んだトラックが横転、住民に略奪される ミカンを積載したトラックが高速道路を走行中に横転。ミカンを周囲に撒き散らすという事故がありました。しばらくして住民らが集まってきたんですが予想通りの行動をしていたといいます。
2013年01月04日 中国・ロシア 中国、3種目のステルス戦闘機『殲-18(J-18)』を開発か 中国の軍事サイトによると、垂直離着陸も可能な第五世代ステルス戦闘機、殲(せん)-18を開発中であると伝えました。中国ではこれまで殲-20、殲-31の2種のステルス機が確認されています。(写真はCG)
2013年01月03日 中国・ロシア 中国、子供を盗み海外で販売 児童誘拐などで異常なほどの行方不明者が出ている中国。以前、中国の闇社会として物乞いにさせられる子供を紹介しましたが、どうやらその一部は児童は海外で販売されていたようです。
2013年01月02日 時事ネタ、ニュース -59度、建物内部が昔の冷凍庫状態に 日本の今シーズンの冬は寒くなるという予報が気象庁からありましたが、一方桁違いの寒さになっているのは内陸部の国です。カザフスタン共和国の都市カラガンダでは氷点下59度を記録し、建物内部が霜だらけになっているようです。
2012年12月31日 時事ネタ、ニュース ロシア、世界初の海上原子力発電所を建造へ ロシアのバルト造船所が製造しているのは船(人工浮島)に原子力発電所を搭載し遠隔地で発電するというものです。このアカデミック・ロモノソフ号は2016年に引き渡され稼働するとのことです。
2012年12月30日 中国・ロシア 中国、原子力を使用した移動式深海基地を計画 中国船舶重工集団公司(CSSRC:China Ship Scientific Research Center)は原子力を動力源とする移動式深海基地の建造を計画しているとのことです。
2012年12月29日 時事ネタ、ニュース トモダチ作戦で被曝、幼児が一人増え190億円―アメリカ 東日本大震災後、翌日から米軍による支援活動、所謂『トモダチ作戦』が行われました。この活動で米空母の乗員8名が甲板で作業中に被曝したと訴え、東電に対し94億円の損害賠償を求める訴えをアメリカで起こしました。しかし最近、震災後生まれた幼児が1人増え190億円になった