2015年12月20日 中国・ロシア 中国政府、原油価格下落もガソリン値下げせず 過去数年、原油価格が高かった頃に比べ現在は3分の1程度という価格にまで下落しました。これによりガソリンや灯油の価格も下がっているのですが、一方中国では『大気汚染』を理由に価格を据え置くという政策を発表したところ国内からは非難する声が寄せられたと報じられてい
2015年12月20日 時事ネタ、ニュース プーチン大統領が右手を動かさず歩く理由 人は歩行するとき自然に手を振り歩きますが、ロシアの強面で知られるプーチン大統領は違います。プーチン大統領は右手をあまり動かさず歩くのですが、いったいどのような理由があるのでしょうか。
2015年12月20日 中国・ロシア 環境汚染・公害 中国人の主婦、大気汚染が原因で行方不明に 中国紙によると今月、大気汚染によるスモッグで自宅に帰ることができず行方不明になった女性の話しが報じられています。写真は2013年1月に撮影された北京市。
2015年12月19日 時事ネタ、ニュース 知られざる猫の肌、このようになっていた! ペットとして1位、2位を争う人気のある猫。身近な動物なのですが、みなさんのなかで猫の肌はどのような色をしているのか答えられる人はいるでしょうか。今回はネットで話題になっている写真を紹介していきます。
2015年12月19日 時事ネタ、ニュース 戦車を引っ張った男、今度は512トンの貨物車を引っ張る 今年8月にT-37という旧ソ連製の戦車を引っ張った男(参考)を紹介しましたが、今月同じ人物により貨物車6両を引っ張ることに成功したというよくわからいニュースが報じられています。
2015年12月18日 軍事・戦争 米空軍、無人機拡大でパイロット500人募集 地上からの操作で長時間飛行し続けることができる大型の無人機。米空軍によると今後、無人機を使用したミッションの拡大を図るため無人機パイロットを増強すると発表しているそうです。
2015年12月18日 時事ネタ、ニュース 全米一嫌われた男、逮捕 今年、エイズの治療薬の価格を55倍に引き上げた製薬会社が話題になりましたが、そのCEOで『全米一嫌われた男』とメディアに取り上げられたマーティン・シャリ容疑者が逮捕されたと報じられています。
2015年12月17日 軍事・戦争 初飛行から9年目、F-35初の機関砲試験実施 F-35の開発・製造を行っているロッキード・マーティンは数週間前にF-35Aを使用した空中での機関砲発射試験を初めて実施したと発表しています。
2015年12月17日 中国・ロシア 男それとも女?中国の女装コスプレイヤー 中国の複数メディアは武漢市に暮らしているというコスプレイヤーが男か女かわからないとネット上で話題になっていると報じています。