2012年11月15日 時事ネタ、ニュース iPhone5S iPad5は来年前半に発売? わずか半年で新型モデルが登場したiPadには驚きましたが、とある中国メディアは新型のiPhoneつまりiPhone5Sや6、iPad5は来年前半という“近いうちに”登場すると報じているそうですよ。
2012年11月14日 中国・ロシア 両手を失った大学生、足でなんでもこなす―中国 皆さん、ある日突然両手を失ったらどうしますか?今回紹介するのは、そんなある日突然両手を失ってしまった中国の男性のお話です。
2012年11月14日 時事ネタ、ニュース 誤発注で届いた焼きプリン4000個、学生に助けられる 商品棚に並べらた焼きプリンの山…。なんと誤発注で4000個を入荷してしまったのは京都教育大の購買部女性担当者。しかし、周辺大学の協力と学生のネットワークによりすべて完売することができたそうです。
2012年11月13日 時事ネタ、ニュース 「貴方を採用して我社にどのようなメリットがありますか?」 「採用することで得られるメリットは何か」などと、最近の入社試験の面接で聞かれることがあるそうです。高卒や大卒の新卒者からするとなかなか答えにくい質問と思うんですが、2ちゃんねるこの質問に対し幾つか意見があがっていました。
2012年11月12日 時事ネタ、ニュース 日本直販、民事再生法申請 ネットの反応は テレビショッピングでお馴染みの日本直販が9日、民事再生法の適用を大阪地裁に申請しました。このニュースについて2ちゃんねるの反応は。
2012年11月09日 2ちゃんねる 100円ショップで買って良かった物、悪かった物 様々な商品が100円で売っているいわゆる100円ショップがありますよね。しかし、値段が値段だけに中には直ぐに壊れてしまうものもありますよね。今回は2ちゃんねるから100円ショップで買ってよかった物、悪かった物を紹介します。
2012年11月07日 中国・ロシア 自国民にビビる中国政府、おもちゃ1つに身分証を提示 間もなく党大会が開かれる中国北京では、タクシーの窓が勝手に開けられないよう処置が取られた他、子供用のおもちゃであるラジコンヘリや紙風船に至るまで身分証明書を提示しなければ購入できない事態が続いているといいます。
2012年11月07日 中国・ロシア 「罰金を払う必要はない。人類は滅亡するからだ!」―ロシア ロシアの西シベリアに住む男性が自動車を運転中に事故を起こし罰金を科せられたんですが、「人類は滅亡する」など理由をのべ支払を拒否しているといいます。
2012年11月04日 中国・ロシア ノーベル受賞作家旧居に観光客殺到、野菜・苗木を引っこ抜く―中国 莫言氏といえば今年ノーベル文学賞を受賞したことで有名ですよね。そんな莫氏の旧居には観光客が殺到しているらしく、なんと中庭の野菜どころか苗木に至るまで持ちされれてしまったそうです。