2014年04月02日 中国・ロシア 三峡ダムが原因、周辺で地震が激増中 世界最大のダム中国の三峡ダム。貯水量は黒部ダムの200倍以上、琵琶湖の1.5倍とよく分からない数値になっているのですが、1000年で数回しかないという地震が周辺地域で激増しているといいます。
2014年04月01日 中国・ロシア 冬の五輪に立候補した中国、「東京五輪に対抗しているだけだろ」 ロシア、ソチ五輪が閉幕してしばらく経ちますが、2018年平昌オリンピック(韓国)の次、2022年の冬季五輪について中国・北京が名乗りをあげているといいます。
2014年03月31日 中国・ロシア ロシア、中国に超長距離対空ミサイルS-400輸出認可 ロシアメディアによると、自国が保有する超長距離対空ミサイルS-400を中国に輸出するこをプーチン大統領が認めたと報じています。
2014年03月30日 中国・ロシア 中国空軍の大型空中給油機Il-78、飛行テスト実施 航空機に対し空中で給油を行う専門の空中給油機が存在しますが、以前から導入が噂されていた中国のIl-78について初の飛行テストが行われたと報じられています。
2014年03月29日 中国・ロシア 中国の田舎に氾濫する偽りのブランド品 「買うならやっぱり海外製品だよね」ということで、例えば日本や韓国の製品に強い憧れがあるという中国の田舎に住む人達。しかし、その人達の憧れを打ち砕いているのは、海外ブランドと巧みに偽る中国メーカーです。写真はiPhoneの文字が付けられた謎のガスコンロ
2014年03月26日 中国・ロシア 食べると死ぬ塩、食用塩とし称し販売―中国 日本では昨年、相次いで食材偽装問題が発覚しました。各社苦しすぎる言い訳をしていたのは記憶に新しいところですが、一方中国ではある種『殺人レベル』の食材偽装が今も行わ続けています。
2014年03月24日 中国・ロシア 香港アニメイベント「仮病がバレても来る価値がある!」 海外の若者に人気があるという日本のサブカルチャー。先日香港で日本の漫画・アニメ文化を紹介する大型イベントが行われたものの、来場者の中には有給や仮病を使ってまで訪れた人がいるとかいないとか。
2014年03月22日 中国・ロシア 中国人から見たSTAP細胞問題 小保方晴子氏のSTAP細胞関連騒動について、中国人から見た今回の騒動は大々的に報じたマスコミやメディアにも問題があると意見が寄せられています。