2023年02月25日 研究 病気・医学 長期コロナ感染者、5人に3人は1年以上も臓器機能低下 新型コロナについて世界では既に普通の風邪として扱われ、日本でもそれに近い扱いが今年中にもされるのですが、英国の研究機関によると長期間新型コロナの症状が続いた人に関して感染してから1年後も臓器の損傷が見られると発表しています。
2023年02月24日 研究 女性の自撮り投稿、反社・ナルシシストな性格ほど投稿する? 自分を撮影しSNSに投稿する人たち。どのような理由でそれを行っているのか。研究から女性は反社会的性格やナルシシズムなどの攻撃的な性格要因が女性の自撮り投稿行動を促進する可能性があること研究結果が報告されています。
2023年02月23日 軍事・戦争 米軍、自走砲装填にロボットアーム搭載の考え アメリカで広く運用されている155mm自走榴弾砲。質量は1発約47kg。この装填、特に弾薬を車内に入れる作業は人力となっているのですが、米陸軍はロボットアームを搭載することで装填作業を支援したいと考えています。
2023年02月23日 研究 米大学、4つ目ある信号機を提案「自動運転に対応するため」 人工知能技術の発達を受けて各種自動運転技術も高まりつつあります。これに関してノースカロライナ州立大学の研究者は新しく4つの点灯装置のある新しい信号機を提案しています。
2023年02月22日 軍事・戦争 中国の偵察気球、米偵察機が撮影した姿公開 先日、中国の気球がアメリカ本土を領空侵犯した事件。これに関してアメリカ空軍はU-2という有人の高高度偵察機から撮影した姿が公開されました。
2023年02月22日 宇宙・天体 火星で1300万メガトンの隕石衝突、500mの津波が発生した! 赤っぽい地表に覆われてた大地の火星。地球から見てもオレンジのような明るい天体として観測されるのですが、この天体について34億年前に直径120kmのクレーターが生じる巨大隕石が落下した可能性が考えられると報じられています。
2023年02月20日 軍事・戦争 レーダーに突っ込むミサイルAGM-88G、地上発射型試験へ アメリカ海軍によると、AGM-88Gという一般的に戦闘機から発射される対レーダーミサイルに関して製造元のノースロップ・グラマンが地上から発射する試験を今年実証すると報じられています。
2023年02月19日 軍事・戦争 米軍の次世代機に搭載か『方向舵』が存在しない機体開発へ 飛行機には必ず搭載されているラダーやフラップなど飛行姿勢を変える方向舵が必ず搭載されていますが米国国防総省の高等研究計画 (DARPA)はこれが存在しないという謎の機体を開発に向けて契約を行ったと報じられています。
2023年02月17日 宇宙・天体 謎の第9惑星、衛星を従えていれば熱で発見できる可能性 太陽系を公転する8つの惑星。実は最近の研究から太陽からはるか遠くに未確認の惑星。第9惑星が潜んでいる可能性が高いとする研究内容がシミュレーション結果などから示されています。しかし現代の観測技術をもっても発見できていないのですが、今回はその理由と新しい探査方