ZAPZAP! 世界の面白いニュース

カテゴリ: サイエンス・テクノロジー

人間を初め霊長類やイヌ・ネコにも利き手、利き足があることが分かっていますが、実は人間において利き手が寿命の長さを左右するという研究があるそうなんですが・・・。追記:2013年7月6日記事タイトルを『左利きの99%は80歳前に亡くなる?』から『「左利きの99%は80歳前に

最大射程500kmの短距離弾道ミサイルを沖縄本島配備することについて、防衛省が検討に入ったことが明らかになりました。実現すれば日本初の弾道ミサイルで運用は陸上自衛隊が行うとしています。

グーグルの採用試験に行われているという奇問。これはフェルミ推定といわれるもので、「○○にボールはいくつ入るか」などの問題です。しかし、これについてグーグルは「奇問は面接担当者の自己満足だった」とし、その結果は効果が少なかったどころか「全くなかった」と述べ

一般的なロケットは発射後に下段を投棄しながら宇宙を目指すという打ち上げ方式です。一方、アメリカの民間宇宙関連会社『SpaceX』が目指しているのは各段のロケット全てを回収し再利用するという再利用可能ロケットです。