2013年03月05日 中国・ロシア 航空・旅客機 中国人に盗まれる旅客機の備品 「搭乗記念に」と救命胴衣を盗む中国人については過去に紹介したことがありますが、これ以外にも売り物のワインや貸出用の毛布、枕、雑誌、食器、そしてイヤホンなど、ありとあらゆる物が旅客機内から盗まれていることが分かりました。
2013年03月04日 宇宙・天体 民間火星旅行、問題となるのは宇宙船ではなく「人間」 2018年に火星軌道へ人類を送る計画があることはご存知でしょうか。計画では打ち上げから地球へ帰還するまで500日の旅になるのですが、問題となるのは宇宙船以外も乗組員にもあるとのことです。
2013年03月03日 軍事・戦争 歴史上最後に竣工した戦艦 現在、戦艦に属する軍艦を保有している国は存在していません。戦艦が歴史上最後に竣工したのは世界大戦後の1949年フランス海軍です。今回はそんな最後の戦艦「ジャン・バール」を紹介していきます。
2013年03月01日 軍事・戦争 1937年に記録された陸軍士官学校の映像 第二次世界大戦が始まる前の1937年(昭和12年)に撮影された陸軍士官学校(将校を養成する軍校)の映像です。今回はこの動画を紹介したスレッドとその反応をまとめてみました。
2013年02月28日 軍事・戦争 ターミネーター製造禁止キャンペーン開始 ロボットが反乱を起こし人類を・・・。実際に反乱は起こさなくてもロボットが人間の兵士を殺害する時代がまもなくやってくると学識経験者とノーベル賞受賞者のグループが製造禁止を訴える活動を始めたそうです。
2013年02月27日 軍事・戦争 F-35、コックピットから煙 相次ぐ不具合に見舞われているF-35が今月14日、米東部メリーランド州の空軍基地内でコックピットから煙が出る事故を起こしていることが明らかになりました。
2013年02月26日 宇宙・天体 隕石の落下から人類を守る方法 NEO(地球近傍小惑星)から地球、人類を守る方法はあるのか?今回は欧州連合(EU)が資金援助している「NEOシールド」という団体がまとめた隕石の落下を防ぐいくつかの方法について紹介します。
2013年02月26日 サイエンス・テクノロジー 急いでいる時、何故駆け足と歩きを繰り返すのか 急いで目的地に行こうとするとき、走ってしばらく早歩きで、また走って・・・と繰り返したことはないでしょうか。この謎の移動方法についてアメリカの大学で研究が行われました。
2013年02月25日 軍事・戦争 アブダビ防衛展、228発のロケットを搭載した兵器登場 戦隊物アニメで出てきそうなそんな感じの軍事兵器。今月17日、アラブ首長国連邦のアブダビで第11回アブダビ国際防衛会議・展示会が開幕したんですが、そこに登場した兵器がすごいことになっていると話題になっています。
2013年02月24日 サイエンス・テクノロジー 自然の芸術、雪の結晶 『雪の結晶』と言うと理科や科学の教科書や資料集などで目にする程度で、実際に見たことがある人はあまり多くはないと思います。今回は様々な1つとして同じ形がないという雪の結晶についていくつか写真で紹介していきます。