2013年05月12日 宇宙・天体 衛星タイタン、湖に溜まっているのはメタンではなくエタン? 土星探査機カッシーニがこれまで行った衛星タイタンの観測によると、“雨”が少ないにも関わらず湖の大きさがあまり変化しないことから蒸発しにくいエタンが溜まっている可能性が明らかになりました。
2013年05月11日 中国・ロシア 病気・医学 中国、診療所「3000元…ではなく5000元必要だ!」 海外では救急車が有料の国があることはご存知の方も多いとおもいます。中国も救急車は有料なんですが、ふっかけられた挙句の果てに置いてきぼりにされうという出来事がありました。
2013年05月10日 サイエンス・テクノロジー デスバレーに存在する“動く石”の謎 皆さんも一度はこの写真を見たことがあるかと思いますが、これはアメリカ・カリフォルニア州、デスバレー国立公園に存在する石です。なんとこの石、独りでに動き出しこのような痕をつけているのですが、現在もその原因については解明されておりません。
2013年05月09日 軍事・戦争 水陸両用の大型航空機、VVA-14 宇宙船か何かの一部のようにも見えるのは旧ソ連が1970年代に開発、飛行を行った航空機です。現在は野ざらしに放棄されているんですが、どのような航空機だったのか紹介していきます。
2013年05月08日 サイエンス・テクノロジー 低い声のCEOは報酬も多い? 低音の声ほど報酬が多くなる傾向があると研究結果を発表したのはアメリカの大学です。上場企業の792人(男性)の声と報酬を分析した所、低音のCEOは報酬が多くまた企業の資産も多い事が分かったそうです。
2013年05月07日 軍事・戦争 100年前の装甲巡洋艦「グロモボーイ」―ロシア 今から100年以上前に撮影された装甲巡洋艦「グロモボーイ」。この艦船はロシアのウラジオストク巡洋艦隊に所属しており、日露戦争では日本海軍と戦闘を行なっています。
2013年05月04日 宇宙・天体 超新星爆発、影響は50光年先まで届く 激しく核融合反応を起こし大爆発する超新星爆発。今回は超新星爆発が引き起こす周辺天体への影響と地上から観測された過去の記述等を紹介していきます。
2013年05月03日 軍事・戦争 Su-34、これがロシアの戦闘爆撃機だ! 戦闘機にも関わらず機内にキッチン(電子レンジ)やトイレ、仮眠スペースがある…。そんな理由から“ある意味”有名なロシアの戦闘爆撃機「Su-34」。写真付きで紹介していきます。