2013年01月30日 宇宙・天体 8世紀、地球にガンマ線バーストが直撃していた 8世紀の地球に降り注いでいた強烈な宇宙線の発生源について、2つのブラックホールが衝突した結果生じた可能性があるとの研究が発表されました。
2013年01月30日 軍事・戦争 F-35、水平尾翼に欠陥か 性能を下方修正 航空自衛隊が使用する次期主力戦闘機に選ばれたF-35。しかし、ここにきて防衛省の要求を満たしていないことが明らかになりました。また、F-35自体の性能も下方修正されたとのことです。
2013年01月29日 宇宙・天体 商用宇宙ステーションの開発―米企業 国際宇宙ステーションに新たなモジュールを追加することで有名になったビゲロー・エアロスペース社。宇宙で使用する膨張式モジュールを設計・製造している宇宙ベンチャー企業なんですが、一体どのような物になるのでしょうか。
2013年01月29日 サイエンス・テクノロジー オオカミから進化したイエイヌ、人間の残飯を食べたから? ペットとして親しまれる動物、イヌ。元はタイリクオオカミから別に進化した種と考えられているんですが、この進化があったのは『人間の残飯を食べていたから』という研究結果が報告されました。
2013年01月28日 宇宙・天体 火星探査車 着陸から9年、現在も活動中 2003年7月に打ち上げられた火星探査車マーズ・エクスプロレーション・ローバーBこと「オポチュニティ」が火星で9年を迎えました。
2013年01月28日 サイエンス・テクノロジー 清涼飲料水を飲み過ぎるとうつ病になりやすい? 米国神経学会議でうつ病と清涼飲料水の関係を示すような研究内容が発表されました。なんと飲まない人と飲む人の差は最大30%ほどあったらしく、とくにダイエットを謳う商品は危険性が高いとしています。
2013年01月27日 宇宙・天体 NASA新型宇宙船、ヨーロッパの宇宙機関と共同開発へ 数日前、NASAが開発していた新型ロケット「SLS」について、ヨーロッパの宇宙機関(ESA)と共同開発すると発表がありましたが、実はSLSに搭載される新型宇宙船「オリオン」についても共同開発すると発表したそうです。
2013年01月26日 宇宙・天体 小惑星から資源を取り出し3Dプリンタで製造―米企業 アメリカの民間宇宙関連会社DSi社(Deep Space Industries)は、小惑星の資源を使用し宇宙開発に必要な機器や燃料を宇宙で製造するという未来的な構想を描いています。
2013年01月26日 サイエンス・テクノロジー ネアンデルタール人を産んでくれる人間を募集中―アメリカ ハーバード大学医学大学院のジョージ・チャーチ教授らが行おうしているのはネアンデルタール人の復活です。なんと、人間と女性とネアンデルタール人の骨から得たDNAからネアンデルタール人寄りの人間を作ろうとしています。
2013年01月25日 宇宙・天体 個人宇宙旅行、ヴァージン・ギャラクティック社 民間宇宙飛行サービスを予定していることで最も有名なのはヴァージン・ギャラクティック社です。ここでは『スペースシップ2』という完全再使用型のジェット推進型宇宙船を使い宇宙を目指します。