2013年07月10日 軍事・戦争 豪軍採用担当「連絡が来ないな。問題が難しすぎたか?!ヘッヘ(笑)」 オーストラリア空軍が求人広告に設けた問題。この問題を解くと採用窓口の電話番号が分かるとしていたものの、肝心の問題が間違っており誰も解けない状態だったとのことです。
2013年07月10日 サイエンス・テクノロジー 脳に電気を流すゲーマー向けヘッドセット『FOC.US』登場 アメリカで今月販売されるのはゲーマー向けヘッドセット。それもただのヘッドセットではなく、自身の脳に電気を流しゲームを有利に進めようというモノです。
2013年07月07日 サイエンス・テクノロジー NASA、トレースで話題になったアニメコンテスト受賞者発表 「NASAがカードキャプターさくらのキャラクターをトレースした」と疑いが持たれ話題になったアニメコンテスト。これはNASAとJAXAが共同で行うミッションのイメージキャラコンテストなんですが、今月2日受賞者が決定したとのことです。
2013年07月06日 軍事・戦争 未来の戦場はタブレット端末で攻撃要請 アメリカが開発を進めているのは次世代支援攻撃システムです。これはPCAS(Persistent Close Air Support)と呼ばれるもので、要請から爆撃開始までの時間が1/10程度に短縮できるとしています。
2013年07月06日 サイエンス・テクノロジー 美人、イケメンはイジメられにくく出世もしやすい 以前、イケメンはフツメンよりも2割、ブサメンよりも4割収入が多いと紹介したことがありますが、今回新たに行われた研究によると、美人・イケメンはイジメられにくく出世もしやすいことが分かったとのことです。
2013年07月05日 サイエンス・テクノロジー ツングースカ大爆発の原因解明 今から105年前、1908年にロシア・ツングースカ川上空で発生した大規模爆発はご存知でしょうか。長年謎とされてきたツングースカ大爆発についてウクライナ、ドイツ、米国の科学者がある重要な手がかりを発見しました。
2013年07月04日 宇宙・天体 ロシア科学者「核兵器で隕石を破壊することは可能だ」 人類が発明した中で最も威力がある兵器と言えば水素爆弾を含む核兵器ですが、ロシアのとある科学者はこの核兵器を使用すれば宇宙からの脅威にも対応できるとしています。
2013年07月03日 中国・ロシア 病気・医学 中国人の皮膚、正常な人は14%だけ? アトピーやらなんらやと実に2000以上の種類があるという皮膚の病気。中国医師協会が国民の皮膚に関する調査を行ったところ、72.08%の人が皮膚に何らかの異常があると回答をしているそうです。
2013年07月02日 宇宙・天体 ロシア、プロトンMロケット打ち上げ失敗 地上に墜落炎上 ロシア主要メディアによると、本日2日打ち上げられたプロトンMロケットは発射してまもなく制御不能に陥り、炎上しながら地上に墜落したと報じています。