2013年03月26日 サイエンス・テクノロジー 30分、毎日瞑想することで脳が活性化? 精神医学誌「Psychiatry Research:Neuroimaging」に掲載されたのは定期的な瞑想が脳の影響です。研究によると、8週間定期的に瞑想することで海馬や扁桃体という領域に著しい変化が見られたといいます。
2013年03月25日 宇宙・天体 航空・旅客機 空中発射ロケット、構想を刷新 飛行機にロケットを搭載し、上空で打ち上げるという構想を描いているのはアメリカの民間会社「ストラトローンチ・システムズ」です。旅客機を改造した史上最大の航空機からロケットの打ち上げを行うとしていたんですが、どうやら大きく変更が加えられたそうです。
2013年03月24日 宇宙・天体 土星の衛星はデス・スターそっくり? スター・ウォーズシリーズに登場する架空の宇宙要塞「デス・スター」。見た目は小さい天体のような姿で1箇所凹んでいるところがあるんですが、実はその形にそっくりな天体が太陽系には存在するようです。
2013年03月22日 宇宙・天体 アポロ計画で使用したF-1エンジン、引き上げ成功 今から40年ほど前に行われたアポロ計画。この時使用されたサターンVロケットの第一段目、F-1エンジンが海底から引き上げられたと発表がありました。
2013年03月21日 軍事・戦争 米上院、日本の核武装について議論 「日本が核武装すれば、中国は北朝鮮の核武装を真剣になって止めるだろう」米国の対北朝鮮政策と題した公聴会で議論になったのは「日本の核武装」についてです。北朝鮮の核武装抑止、阻止の手段として日本を核武装させるという想定があるそうです。
2013年03月19日 サイエンス・テクノロジー ネコは甘さを感じる遺伝子が機能していない いつも同じ食べ物じゃ可哀想ということで、ネコにちょっと甘いものを与えてみた方もいらっしゃると思います。人間には甘くて美味しい食べ物でも、残念ながらネコは甘みを感じることが出来ず、これは遺伝子レベルの問題だとアメリカの研究所が発表しました。
2013年03月18日 サイエンス・テクノロジー NASA、『カードキャプターさくら』をトレースか NASA公式サイトに現れたアニメ調の画像。現在、NASAはとある企画に採用する『キャラクターコンテスト』を実施しているもののNASAが用意したと思われるアニメ調の画像にトレース疑惑が浮上しているそうです。
2013年03月17日 軍事・戦争 歴史上最後に退役した戦艦 艦艇による砲撃で最大の火力を持つ戦艦。そんな戦艦も『時代の流れ』には勝つことは出来ず現在戦艦を運用している国は存在しません。今回は歴史上最後に退役したアメリカの戦艦「ミズーリ」を紹介します。
2013年03月16日 サイエンス・テクノロジー 時代は天然ガス?天然ガス機関車への移行も 最近アメリカでシェールガスという天然ガスが注目されていますよね。そんなことも影響しているのかアメリカではディーゼル機関車から天然ガス機関車へ移行が検討されているとのことです。
2013年03月16日 軍事・戦争 F-35の置き換えで維持費は1.6倍―アメリカ 米国防総省は仮に置き換えられる戦闘機や攻撃機が全てF-35になった場合、30年間の維持費は1.6倍の96兆円になり「現状のままでは負担しきれない」と報告書で発表していたことが明らかになりました。