2024年08月06日 世界の廃墟 中国・ロシア 中国人がマレーシア建設した100万人都市、廃墟に 中国の怪しい経済状況。近年、特に不動産がきな臭いことになっているのですが、今回はその中国の企業カントリー ガーデンがマレーシアに建設した1000億ドル規模のゴーストタウンとなっている様子を紹介します。
2024年06月30日 ヒストリー・カルチャー 500円で買った花瓶、古代マヤ文明の遺物だった リサイクルショップに並ぶ中古品の数々。2019年にわずか3.99ドルで購入したレトロな花瓶について調べてみたらマヤ文明で作られたものだったという出来事が報告されています。
2024年06月24日 ヒストリー・カルチャー ギリシャで4000年前の巨大円形遺跡見つかる 数千年前にもかかわらず高い建築技術があった当時のギリシャ。最近そのギリシャで工事中に日本では縄文時代後期、今から4000年ほど前に作られた円形の建築物が発掘されたと報じられています。
2023年08月09日 研究 ヒストリー・カルチャー 2200年前の始皇帝陵墓『飛び出す弓』『水銀』の罠がある可能性 王らが眠る陵墓。よく映画やゲームでは盗掘を防ぐため罠が設置されている描写がありますが、兵馬俑で知られる中国の初代始皇帝の陵墓に罠が設置されている記述があり、今もその罠がある可能性が指摘されています。
2023年07月31日 ヒストリー・カルチャー 自由研究やお盆ネタにオススメ!古い航空写真で今の街と見比べる 学生らは既に夏休みに入り宿題や自由研究を行っていると思うのですが、今回は難しい自由研究ネタとして涼しいお家で、かつインターネットとパソコンがあれば直ぐに始められるものを紹介します。今回オススメするのは国土地理院が公開している古い航空写真から現代の街と比較
2023年05月09日 中国・ロシア 世界の廃墟 ソ連時代に建設された地下病院廃墟 第二次世界大戦後、主にアメリカとソ連が対峙することになった東西冷戦。実はこのとき戦争に備えて多数建設されたのは地下施設です。これは現在、ウクライナに沢山の地下施設があるのもその名残なのですが、今回は知られざる地下病院を紹介していきます。
2023年02月09日 研究 ヒストリー・カルチャー 研究者「ピラミッドは本来白色、パクられて今の姿になった」 数世紀にわたり人類で最も高い建造物として地球を代表する大遺産『ピラミッド』。今も私達の興味をひきつけて止まない存在ですが、米研究者によると実は建設当初は白色をしていたと発表しました。
2021年02月08日 ヒストリー・カルチャー 古代の墓から見つかったクリスタル製の短刀と矢じりがある 地位の高い人間と合わせて埋葬される副葬品。これにより当時の技術水準など副葬品の価値以外の発見もできるのですが、海外メディアによると、スペインで発見された今から5000年前の墓からクリスタルで作られた短刀が発見されています。
2020年11月19日 研究 ヒストリー・カルチャー 9000年前 18歳の女性の墓から狩猟武器、多くの『女性ハンター』存在か 狩猟採集時代。野生動物を狩猟し木の実などを採集していたという時代が私達人類の祖先は非常に長く続いたのですが、実は男性の仕事とされていた狩猟に関して、実は多くの女性が狩猟つまりハンティングを行っていた可能性を示す墓が見つかったと報じられています。(画像は参考