2015年06月23日 ヒストリー・カルチャー 古い剣を掘り出した農民、包丁として使う―中国 中国重慶市で、歴史的価値のある『青龍剣』を偶然掘り出した農民。しかし、売ろうとはせず研磨して野菜包丁として使っていたと報じられています。
2015年06月06日 ヒストリー・カルチャー 米赤十字が集めたハイチ地震募金、消えた600億円 2010年1月に発生したハイチ地震についてこれまでアメリカ赤十字が集めた5億ドル(約600億円)の募金について実際はハイチ側には供与されておらず、事実上行方不明になっていたことが明らかになりました。
2015年05月31日 世界の廃墟 ポーランドの極秘核兵器貯蔵施設「ウルフハウンド」 第二次世界大戦後、ソ連主導の政権が誕生するなど影響に晒されたポーランド。実は1940年代以降に旧ソ連の核兵器を収める貯蔵庫が極秘に建設されていたことはご存知でしょうか。今回は廃墟となった「オブイェークト3003」という施設を紹介します。
2015年05月22日 ヒストリー・カルチャー マーシャル諸島、海底に眠る第二次世界大戦の航空機 女性の水中写真家ブランデーミュラーさんは今月、マーシャル諸島でスキューバダイビング中に第二次世界大戦時に使用されていたアメリカ製戦闘機や爆撃機など150機あまりを発見したと話しているようです。
2015年04月14日 ヒストリー・カルチャー ロシア人、あるモノから精巧な軍艦模型を製作 模型といえば軍艦モノは数多く販売されていますが、ロシアのアレクセイ・ルイジョフさんが製作したのはなんと紙で作った軍艦です。
2015年04月07日 ヒストリー・カルチャー 「日本人は不幸な動物を好むのか不思議アル」 昔から国と国との繋がりがある中国。様々な面で共通するものが比較的多く見受けられる日中間なのですが、中国人からすると日本人の動物の扱いについていくつか疑問があるそうです。
2015年03月06日 ヒストリー・カルチャー リアルの市長選びでSimCityが使われたことがある 自身が市長となり街を作る有名ゲーム『SimCity(シムシティ)』があります。実はとある国では実際の市長選びの際にこのシムシティが採用されていたされていたことはご存知でしょうか。
2015年03月03日 ヒストリー・カルチャー 大和型戦艦『武蔵』、70年ぶり海底で発見か 日本海軍最後の戦艦で知られる大和型戦艦2番艦武蔵についてこれまで長らく行方不明だったものの、マイクロソフト社の共同創業者で知られるポール・アレン氏(ポール・G・アレン財団)らにより発見されたと報告がありました。