2014年01月05日 ヒストリー・カルチャー 蘇る100年前のネガ、 南極探検隊の姿 南極遺産基金が支援するチームは南極の雪の下に埋まっていた道具を発見しました。実はその中にイギリスの帝国南極横断探検隊の現像されていない100年前のネガが含まれていました。
2013年12月03日 ヒストリー・カルチャー 知られざるアマゾンの物流センター、「33秒で1つの商品を・・・」 リホームに使う床材から金魚の餌、ネジの一つにいたるまで恐ろしい数の商品を扱うネット通販「アマゾン」。イギリスの記者がアマゾンの物流センターの派遣社員として潜入取材を行いました。
2013年11月20日 ヒストリー・カルチャー 外国人の「ひらがなの覚え方」をご覧ください。 日本語は「ひらがな」「カタカナ」「漢字」の3つ表記があるんですが、外国人は一体どのように覚えているのでしょうか。今回は海外サイトにあるという「ひらがなの記憶法」と2ちゃんねるの反応を紹介していきます。
2013年11月08日 アニメ・萌え メガネブの「死亡確認」にネットは・・・ かつて無いほど聖地巡礼(ロケ地巡り)に力を入れているメガネの町『福井県鯖江市』。放送開始前から「間違いなく失敗する」と予想されていたんですが、残念ながら的中する形になってしまっているそうです。
2013年11月07日 ヒストリー・カルチャー 中国で100年前の石碑見つかる。内容は「落書きするな!」 南京市にある明孝陵で発見されたのは6ヶ国語が書かれた石碑です。なんとそこには現在も問題になっている落書きに対するマナーが書かれていたといいます。
2013年11月03日 ヒストリー・カルチャー ゴブリン、小中学校ヲ襲撃ス―ジンバブエ 今年8月より呪いにより出現したという『ゴブリン』の襲撃が度々発生しているというジンバブエ。学校が閉鎖するという事態に陥っているそうです。
2013年10月27日 アニメ・萌え 「今更?」 けいおん!をイメージした服を発売 一昔前のという言葉がついてしまうテレビアニメ「けいおん!」シリーズ。アニメや歌など話題になることがありましたが、ここにきて主人公らキャラクターをイメージしたという服が販売されるそうです。
2013年10月24日 ヒストリー・カルチャー 中国・ロシア あまりに酷い壁画の復元、地元当局者クビ―中国 中国で批難の声が相次いでいるのは、修復された壁画です。これは1734年からお寺に残る清代壁画なんですが、現代の復元技術により無残にも失われてしまいました。