ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

カテゴリ:サイエンス・テクノロジー > エコロジー・環境

巨大なものだと直径100mを超えるローターを備える風力発電所。海外には数百基は同じ場設置されているところもあるそうなのですが、そこで問題になるのは鳥たちが風車に巻き込まれて死亡してしまうというものです。

巨大な風車を回転させ電力を得る風力発電。米大学の研究チームは、海上の設置した多数の風力発電が台風をどのくらい弱める効果があるのかシミュレーションしたところ意外な結果がでたと発表しています。

乗用車における流行りといえば、低燃費性能でしょう。各メーカーから電気自動車やハイブリッド車が発売されているのですが、米大学の研究によるとこういったエコカーを導入したところで、大気汚染は改善することはないと研究結果を発表しています。

最近、日本でも都会を中心に自転車通勤をされている方が増えているといいますが、問題になるのは歩行者との事故や、自転車同士の接触事故です。一方イギリスでは、鉄道の上に高架を設け自転車専用道路を作るという構想が発表されています。