2025年01月16日 軍事・戦争 どうして潜水艦は黒塗りなのか 海中に身を潜め致命的な一撃を放つ潜水艦。中には核兵器を搭載した弾道ミサイルを打ち上げ、国を壊滅させることができる攻撃力のある潜水艦もあるのですが、全世界でほぼ共通しいてるのは表面の色です。なぜ潜水艦では黒色が採用されているのでしょうか。
2025年01月14日 軍事・戦争 米空軍「第六世代戦闘機開発に…3兆円な!」 米空軍によるとアメリカで開発が始まっているとされる第6世代戦闘機に関して一連の開発だけで200億ドル、約3兆円が必要と主張していることが明らかになりました。
2025年01月13日 軍事・戦争 旅客機とは全く違う内部、ロシア軍の早期警戒管制機 背中に円盤状の巨大なレーダーを搭載した早期警戒管制機。この機体は日本では数機しか導入されていないレアな機体になるのですが、今回はロシアから非常に珍しいA-50の機体内部の写真を紹介していきます。
2025年01月12日 軍事・戦争 第二次世界大戦中の自爆攻撃、発案はドイツが先だった? 戦争発生するのは自爆攻撃です。日本で神風特別攻撃隊の他、陸・海・空で多種多様なそれが行われていました。一方で実は第二次世界大戦中のドイツでも自爆攻撃がミッションとして実施されていたことがあるといいます。(写真は突入まえに脱出する兵器)
2025年01月09日 軍事・戦争 ウクライナ、ロシアからゲットしたT-90Mをバラして改造 ロシアとの戦争が続くウクライナ。一方で慢性的な兵器不足が続いているのですが、戦争で得たロシアの兵器を分解して既存の戦車をアップグレードするような謎の改造を行っていることが明らかになりました。
2025年01月03日 軍事・戦争 激レア、これがF-35Aのタイヤ交換! 重量13トン、最大30トンの機体を支える3つの降着装置。特に離着陸時には更に荷重がかかるという丈夫なタイヤでもあるのですが、今回は非常に珍しいタイヤ交換の写真が撮影されたので紹介します。
2024年12月28日 軍事・戦争 中国、謎の戦闘機 新たに『沈陽案』の別機存在確認 突如として初飛行した中国企業が開発した戦闘機とされる機体。これに関してもう一つ双発機となる沈陽案なるものが飛行していることが確認されているようです。
2024年12月27日 軍事・戦争 中国、エンジンが3基ある謎の大型戦闘機初飛行 2024年12月26日、SNSに複数投稿されたのは中国でJ-20と共に飛行する尾翼が存在しない機体です。特有の黄色い試作機カラーではなく塗装された姿ですが降着装置を出しながら飛行している様子から初飛行が実施された可能性が高いと考えられます。
2024年12月25日 軍事・戦争 米巡洋艦、誤って味方のF/A-18Fを撃墜する事故 アメリカの軍事系サイトによると、2024年12月21~22日にかけて中東イエメン沖でタイコンデロガ級巡洋艦がF/A-18Fスーパーホーネットをミサイルで誤って撃墜する事故があったと報じています。(画像は参考資料)
2024年12月23日 軍事・戦争 中国、MD-19 極超音速航空機…?試験と発表 中国メディアによるとMD-19とする機体を用いた試験映像を公開し、高高度を飛行する無人機や気球から投下した様子が初めて明らかになりました。