軍事・戦争
これが旧ソ連の核ミサイル搭載列車

射程1万kmの大陸間弾道ミサイルと10発の核弾頭を搭載したT-23の発射車両。これらは何れもモスクワ条約によりすべて廃棄されましたが、その一部はロシアの鉄道博物館に展示されています。今回は貴重な列車内部の写真を紹介していきます。続きを読む
F-35、100機目生産完了!
第二次世界大戦追悼イベント、モスクワの戦い

先日、ロシアで今から72年前に行われたモスクワ郊外での戦闘、いわゆるモスクワの戦いをロールプレイする追悼する行事が行われました。この手のイベントは旧ソ連各国で行われているのですが、今回は航空機や戦車も登場したようです。続きを読む
対戦車ミサイルも搭載可能な無人走行車「CaMEL」
「オスプレイ、正直欲しいと思った」―防衛大臣

ヘリコプターのように垂直に着陸でき、さらにヘリよりも速く、遠くに飛べるオスプレイ。この機体について小野寺防衛大臣は「あの姿を見たときに、『欲しい』と正直に思った」と述べていたことが明らかになりました。続きを読む
新型長距離対艦ミサイル「LRSAM」試験に成功
魚雷発射管から無人機打ち上げに成功―米海軍
核ミサイルの発射コードは「00000000」

アメリカには核ミサイルを発射する際に必要なコード(パスワード)があります。これは当然、誰もが発射できないよう設定されているものなんですが、なんとゼロが8桁で20年間、さらに発射担当官がこのコードを知っているという状態になっていたとのことです。続きを読む