ZAPZAP! 世界の面白いニュース

カテゴリ:サイエンス・テクノロジー > 軍事・戦争

米軍が開発した航空機には何れも愛称が付けられています。愛称とはF-22ならば「ラプター」、V-22で知られる航空機は「オスプレイ」といった具合です。その中で、「○○キャット」とつけられた猫一族と呼ばれる航空機が存在していたことはご存知でしょうか。

ここ最近インド軍では見えているのにレーダーに反応しないという未確認飛行物体が数多く観測されていました。これについてインド政府は「中国の最新鋭偵察機、もしくは人工衛星ではないか」とまで主張していたんですが・・・。

アメリカで『史上最大の研究費』として注目されているのは、攻撃や防衛などを行うロボット兵の研究・開発費です。このロボット兵、なんと近い将来戦場に送り込まれることになっています。

以前から噂されていた新型ヘリコプター搭載型護衛艦にF-35Bを搭載できるのではないかという話し。日本のメディアによると日本政府は垂直・短距離離着陸型のF-35Bを新たに導入するという動きがあるそうです。