2013年11月09日 軍事・戦争 スターリングラード攻防戦、上空から撮影した写真 人類史上最大の市街戦が行われたのはヴォルゴグラード(旧スターリングラード)で1942年6月~1943年2月です。今回は当時上空から撮影されたスターリングラードの街を紹介していきます。
2013年11月08日 軍事・戦争 結合翼を採用した新型無人航空機―中国 今月7日、中国の軍事マニアにより撮影されたのは、結合翼を採用した無人航空機です。中国ではこれまでも結合翼を採用した無人航空機「翔龍」が確認されていたものの、今回の機体は試作機カラーで登場しました。
2013年11月06日 軍事・戦争 米軍、無人機に搭載するミサイル迎撃レーザー開発へ 最近は空母から離着艦する無人攻撃機が開発されていますが、そんな無人機に搭載するミサイル迎撃レーザーの開発がアメリカで進められることになりました。
2013年11月04日 軍事・戦争 SR-72の開発発表、最高速度はマッハ6 ロッキード・マーティンは自社が開発した高々度、超音速有人戦略偵察機SR-71の後継機であるSR-72を開発を発表しました。SR-72は2つのモードで動作する特殊エンジンにより、SR-71の実に2倍近いマッハ6の速度を目指すとしています。
2013年11月02日 軍事・戦争 北朝鮮の迷彩服が酷い、ネット「静岡の茶畑なら・・・」 銃を撃つ北朝鮮兵士と思われる写真。しかし、身に付けている迷彩服の色が鮮やかすぎ逆に目立っていると話題になっています。
2013年10月30日 軍事・戦争 韓国・北朝鮮 韓国産機雷、8割以上が不発 朝鮮日報によると韓国海軍が保有している韓国製機雷「潜竜(K721)」について、過去に行った海上実弾射撃演習での性能試験にて36回の起爆試験を行ったところ正常に動作したのはわずか6回だったと報じています。
2013年10月29日 軍事・戦争 陸軍版のオスプレイ「V-280」 “ブラックホーク”のボディーと“オスプレイ”の翼と回転翼をつけたような機体に仕上がっているのは、アメリカが開発を進めているティルトローター機『V-280』です。(写真はV-280のモックアップ)
2013年10月26日 軍事・戦争 韓国・北朝鮮 北朝鮮製のステルス艦登場 『ステルス』独特の角ばった形状になっているのは北朝鮮が公開した謎の艦艇です。全体が撮影された写真は無いものの、半潜水艦でかつステルス化を施された特殊艦であるとされています。
2013年10月25日 軍事・戦争 韓国・北朝鮮 難解韓国、ビラを撒く砲弾2017年実戦配備へ 韓国軍は自国のK-9自走砲で使用出来るビラ弾を2017年を目処に開発を進めているそうです。これについて日本のインターネットでは「何であろうと砲撃すれば戦争になる」とコメントが寄せられていました。
2013年10月20日 軍事・戦争 ロシア「米空母を1隻撃沈するのに中国海軍40%の犠牲が必要」 ロシアの軍事週刊誌に掲載されたのは近年、海洋進出を強めている中国とアメリカが戦闘行為を行った場合の想定です。