2021年04月06日 米Exosonic、米空軍と共同で超音速エアフォース・ワンを開発中と発表 各国で運用されている政府専用機。アメリカでは大統領が乗り込む機体はエアフォース・ワンと名前になるのですが、これに関して、アメリカ カリフォルニア州のスタートアップ企業Exosonicは大統領や副大統領が使用することもできるという機体を開発中だと説明しています。続きを読む
2021年04月02日 サウジ空軍、イエメンのドローンを戦闘機で迎撃する映像 イランが支援しているテロ組織イエメンの『フーシ派』。フーシ派はこれまでもサウジアラビアに弾道ミサイル攻撃を行っているのですが、最近このテロ組織が運用していたドローンをイエメンの戦闘機が撃墜する映像が公開されました。続きを読む
2021年04月01日 元米軍パイロット、F-35を批判する『パイロットですらない評論家』を批判 何かとトラブルを引き起こしまくっているという印象があるF-35。また運用コストが高く、機体も高いなどとコストパフォーマンスに優れないという内容も多く見かけるのですが、このような自称専門家を含めた人たちに対して元米軍ベテランパイロットが反論しています。続きを読む
2021年03月31日 米、ライフルに装備する対ドローン照準器開発 神出鬼没のドローン。このドローンに爆弾を搭載するなどして遠距離から攻撃を仕掛けてくるという新しい兵器となっているのですが、この驚異に対して米国防総省は特殊部隊用の対ドローン照準器を開発したと報じられています。続きを読む
2021年03月31日 ロシア原潜、魚雷で氷を破壊 弾道ミサイル発射可能か 北極海の下に潜む弾道ミサイル潜水艦。大量の核兵器を搭載しており、これ1隻あれば1時間以内に1つの国家を消滅できるほどの攻撃力があります。これに関してロシアの原子力潜水艦が氷の下からミサイルを発射するため魚雷で氷に穴を開けた可能性が指摘されています。続きを読む
2021年03月31日 米国防総省、持ち運び可能な原子炉プロトタイプ開発へ アメリカの軍事系ニュースサイトによると米国防総省は2社に対して、運搬可能な原子炉の試作にすることに関して、契約をそれぞれ結んだと報じています。続きを読む
2021年03月28日 F-35B 機関砲の弾が爆発、機体損傷 短距離・垂直離着陸が行えるF-35Bに関して、今月初旬にガンポッドから放たれた砲弾が直後に爆発し機体が損傷する事故が発生していたと報じられています。(写真は参考資料)続きを読む
2021年03月26日 北朝鮮、新型短距離弾道ミサイルの発射実験に成功と発表 今月25日朝、北朝鮮東部の宣徳付近から日本海に向けて2発を発射したことに関して、朝鮮中央通信は26日、新しく開発したミサイルの発射試験を行ったと正式に発表したと報じられています。続きを読む
2021年03月25日 ロシアの爆撃機、地上で誤って緊急脱出 3人が死亡 海外の軍事系ニュースサイトによるとロシアの可変翼超音速爆撃機Tu-22M3が離陸前に緊急脱出装置が作動しコックピットの外に打ち上げられた3人の乗員が死亡するという事故が発生したと報じられています。続きを読む