2024年10月05日 ウクライナ侵攻 軍事・戦争 ロシア軍の光ファイバードローン、背後に中国か 世界初の本格的なドローン戦争となったウクライナ。日々進化するこのドローン兵器に関してロシア軍が使用しいてる新たな光ファイバードローンを捕獲したと明らかにしています。
2024年10月03日 軍事・戦争 アメリカ陸軍、ドローンとその対抗手段に投資予定 小型のドローンが次々とロシアの戦車を撃破する様子が伝えられているウクライナの戦場。このドローンの有効性については間違いものとなっているのですが、米陸軍長官は来年の予算案でこれらドローン、そして対ドローン対策に予算配分を要請する予定だと発表しています。
2024年10月02日 軍事・戦争 イスラエルに180発以上のミサイル飛来、軍事基地に攻撃か イスラエルなど複数メディアによると、日本時間未明イランはイスラエルに対し大規模な弾道ミサイル攻撃を実施しました。この攻撃については直前にイスラエルやアメリカ側から攻撃発生が予測されるなど何らかの情報が漏れていた可能性も示唆されています。
2024年10月01日 軍事・戦争 初の極超音速迎撃ミサイル、ノースロップ・グラマン選定ーアメリカ 超高速で飛行することで敵の防空網を突破する極超音速ミサイル。既にロシアがウクライナなどで使用しているとされていますが、アメリカのミサイル防衛局は迎撃ミサイルとしてノースロップ・グラマンを選定したと発表しました。
2024年09月27日 軍事・戦争 米政府関係者「中国の最新鋭原子力潜水艦沈没」ー米メディア 米メディアによると複数のアメリカ政府関係者の話として2024年5月下旬に、中国で就役前の新型攻撃型原子力潜水艦「周」級の1番艦が沈没し、これを隠蔽していると報じています。
2024年09月24日 軍事・戦争 フレアを『火炎弾を発射』と表現した日本のマスコミ 先日、北海道沖でロシア軍の哨戒機が予想では活動中に誤って進入したと考えられる事案が発生しました。これに関して日本のほぼ全てのメディアはロシア軍機に対して「火炎弾を発射した」と表記しました。なぜ火炎弾などと見聞きしない誤解を招く表現にしたのでしょうか?
2024年09月23日 軍事・戦争 【映像】米軍需企業が描く米中のハイエンド空中戦 ハイエンド戦闘機が大規模にやり合うというのは第二次世界大戦以降、朝鮮戦争やベトナム戦争があると思うのですが、将来は日本の周辺で発生する可能性が考えられます。米RTX部門となるコリンズ社共同戦闘機(CCA)を使用した場合の考えられる空中戦を発表しました。
2024年09月18日 軍事・戦争 ウクライナ侵攻 ロシア兵、味方部隊本部攻撃した後に亡命…? イギリスメディアによると、最近ロシアで一人の兵士が所属する部隊を攻撃しウクライナ側に投降、亡命する出来事があったと報じられています。
2024年09月17日 軍事・戦争 長砲身を諦めた米陸軍、次は『長距離砲弾』か 戦艦のような長い砲身を搭載したアメリカの試作XM1299 155mm自走榴弾砲は2024年3月に開発が中止されました。一方で長距離射撃能力を求めているアメリカ陸軍は既存の榴弾砲システムから発射できる次世代砲弾に投資する可能性があると報じられています。
2024年09月15日 軍事・戦争 韓国軍の監視カメラ、中国製で国外に映像流出する仕様だった 韓国メディアによると、韓国軍などに納品された数千台のカメラのうち1300台について国内の業者が中国製監視カメラを国産監視カメラと偽装し納品していたとしてこれらを撤去する事態となったと報じられています。