ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

カテゴリ:時事ネタ、ニュース > 2ちゃんねる

新型コロナウイルスが発生以降、特に2月以降はマスクの入手が難しくなり店頭から姿を消している状態です。これに関して、開店前に行列を作る人達を排除しようと店側が対応したところ、店内を永遠と徘徊し続ける老人らがいるというネット上に投稿され批判が殺到していました。

新型コロナウイルスの流行で旅行控えが続いていますが、一方でこのような旅館等で消費される和牛の量が減ったとして日本の農水省はこれに500億円投じ販売促進を行うと報じられています。一方ネット上では批判が相次いでいます。

今年7月末に開催する東京五輪。現在新型コロナの世界的な蔓延により開催するのか否かの判断が求められているのですが、IOCは「WHOの助言に従う」としていたもののWHOは「日本げ決定を下すべき」と判断したとされることに関してネット上では決定権があるのは誰なのか分からな

クラスター、いわゆる集団感染が発生しているジムに関して、現在一部では休業するなど対策が強化されています。一方で休業した場合は『倒産』の覚悟が必要になってくることに対して「首相は責任をとれるのか」と経営者が発言したところ、ネット上では「感染した人にどう責任

新型コロナウイルスの発生で連日見聞きする『陽性』と『陰性』という言葉。ここでは新型コロナに感染しているのか否か、医学的には『当該検査の反応がはっきり現れること』というもので感染していた場合は『陽性』ということになります。しかし、国会のやり取りで一部の国会