2022年08月05日 研究 病気・医学 米、1時間前に死んだ豚の臓器を復活させる謎の技術開発 アメリカのイェール大学の研究チームは通常は一定時間経過すると細胞が死に復活しないとされる動物臓器に関して、1時間後に再び生き返らせることに成功したと発表しました。
2022年07月30日 病気・医学 研究 遺伝性癌、レジスタントスターチ摂取だけで最大60%リスク減-英大学 遺伝的にガンを患いやすい家系というのは科学的にもどうやら認められているところなのですが、これに関してリンチ症候群の遺伝子を受け継いだ子孫が引き起こしやすい、食道がん、胃がん、膵臓がんといった上部消化管ガンに関して、毎日30gのレジスタントスターチ摂取で大幅に
2022年07月24日 病気・医学 時事ネタ、ニュース インドの政治家「川の水を飲んでみた」→ブヘッ (病院送り) 海外メディアによるとインド北西部にある州の首相が川の水を飲むパフォーマンスを行ったところ体調を崩し入院することになったと報じられています。
2022年07月16日 病気・医学 マダニにより感染するライム病、世界の約14%が感染者 マダニといえば致死率の高い重症熱性血小板減少症候群(SFTS)を引き起こすブニヤウイルスがありますが、これ以外もライム病を引き起こすボレリアという病原体(細菌)を媒介することがあります。実はこのライム病に関して10万人を超える血液からうち14.5%が過去に感染したこと
2022年07月06日 病気・医学 研究 インフルワクチン接種者、アルツハイマー病発症リスク40%減 いわゆる認知症を引き起こすアルツハイマー。その根本的な原因は未だによく分かっていないのですが、テキサス大学が行った200万人の研究データを調査したところ、インフルエンザワクチンの接種者はアルツハイマー発症リスクが大幅に低いことがわかったとしています。
2022年07月04日 病気・医学 アメリカ、致死率高めの髄膜炎広がる 26人感染で7人死亡 新型コロナから謎の肝炎、最近はサル痘などよくわからない疫病が出てきていますが、アメリカでは髄膜炎菌による感染が相次ぎ報告され26人の発症が確認され7人が死亡しているとのことです。
2022年07月02日 研究 病気・医学 10秒間の片足立ちできない人、近々死ぬ可能性2倍 「○○ができないと何かを患う」というお話は見聞きしますが今回は『死』です。イギリスの大学が行った研究によると片足立ちが出来ない中高齢者は10年以内の死亡リスクができる人よりも2倍高いと発表しています。
2022年06月30日 病気・医学 夏に多発するサルモネラ菌、原因は8割近くが『卵』由来 料理に欠かせない食材、卵。様々なものに使用されていますが、一方で夏場に気おつけたのはサルモネラ菌による食中毒です。これに関して韓国メディアによると毎年6~10月頃にかけて感染報告が多く注意が必要だと訴えてます。
2022年06月20日 病気・医学 サル痘、男性の精液からDNA検出か 欧米を中心に感染者が急増しているサル痘ウイルスによる感染。これに関して性行為で広まっていることが確認されているのですが、感染者の一部から精液からウイルスのDNAが検出されたと報じられています。