2023年01月09日 韓国・北朝鮮 病気・医学 韓国、無資格の看護助手が帝王切開など600回、懲役3年 ここ数年、韓国で問題になったのは看護師など医師ではない人間が専門技術のいる手術をするというものです。これにより死亡事故も発生しているのですが、先日、過去に発生した無資格手術に関して懲役3年など判決が出たと報じられています。ちなみにこの病院ではそこらの一般人
2023年01月05日 病気・医学 研究者「水飲んどけ。病気予防、寿命も伸びるぞ」 みなさん普段どのくらい水を飲んでいるでしょうか。日本では食事のお茶はあるとして積極的に水を飲むような人も少ないと思われるのですが、摂取する水が不足すると心不全や脳卒中などのリスクが最大で64%増加する結果が得られたとしています。
2023年01月04日 研究 病気・医学 イルカの大量死、認知症のリーダーが原因説 群れで生きる水中の哺乳類、イルカ。このイルカが度々大量に砂浜に打ち上げられるケースが報告されていますが、その原因の可能性としてイルカの脳に問題がある可能性があると報告されています。
2022年12月26日 病気・医学 狼のリーダーはトキソプラズマの寄生率46倍 特にペットと一緒に暮らしている人間も感染するのはこのトキソプラズマという寄生虫です。日本人では10人に1人が感染しているとも言われているのですが、集団で生きるオオカミのリーダーの多くがこの寄生虫に感染してることが分かったとしています。
2022年12月20日 病気・医学 女性のアルツハイマーが多い理由、補体成分3『C3』が原因か アルツハイマー型認知症についてその男女比は65歳未満では半々ですが、65歳以上になると女性が多くなります。これに関して補体成分3、いわゆる『C3』が原因になっている可能性があると米研究機関が報告しています。
2022年12月18日 病気・医学 研究者「運動しとけ。ガン予防になるぞ」 新型コロナ発生以降、自発的なのか散歩や走っている人を多く見かけるようになりましたが、このような運動を行うことで体内ではガンと戦うタンパク質が増加することが分かったとしています。
2022年12月11日 病気・医学 研究 冬の風邪・インフル流行、寒さで鼻孔内細胞の機能低下が原因か 毎年寒くなると流行するのは風邪つまりコロナウイルスとインフルエンザウイルスによる咳や発熱といった症状です。ではなぜ冬に流行するのか。実は換気などの原因以外にも『気温』が理由とする新たな研究結果が示されました。
2022年12月06日 病気・医学 研究 大腸がん予防は野菜・豆・全粒穀物がいい※男性に限る 大腸がんについては日本でも上位に入るほどよく耳にする病気ですが、これに関して研究者によると果物や野菜など健康的な食事が直腸がんを含む大腸がんの発症リスクが最大でも22%ほど抑えられると説明しています。
2022年11月28日 病気・医学 感染者2.5億人、死者63万人…マラリア新型ワクチン登場へ 世界の物流や経済に深刻な影響を与えた新型コロナ。実はこの新型コロナよりも多い感染者と死者をだしているものがあります。それはマラリアです。これに新たに80%近い予防効果のあるワクチンが登場したと報じられています。
2022年11月25日 病気・医学 高価な薬 4億8000万円、血液が固まりにくい血友病治療薬 これまでいくつか珍しい病気を治す薬として極めて高価なものは紹介してきましたが、今回アメリカで新たに承認された薬はなんと1回の投与額が350万ドル、日本円で4億8000億円という額になっています。ちなみに従来の治療では生涯に30億円近いお金と通院という手間がかかります