2018年06月26日 若者達の聖地、韓国の海水浴場が悪臭ただよう水質汚染 大川海水浴場(テチョンヘスヨクチャン)は西海岸最大規模の海水浴場とされ韓国でも有名な観光地でもあるのですが、最近海水浴場の波打ち際が黒く染まり悪臭が発生する出来事があったと報じられています。続きを読む
2018年06月17日 PM2.5の脅威、融雪装置で除去へー韓国 これから雨が少なくなる季節を迎える北半球。一方韓国では深刻化すると考えられる夏場の大気汚染対策、特にPM2.5の除去として道路の融雪装置を使うことが決定されたと報じられています。続きを読む
2018年06月12日 排ガス不正疑惑のメルセデス・ベンツ、ドイツ政府が不正認める ドイツ政府によると、ダイムラーのメルセデス・ベンツに関して排ガスに含まれる汚染物質の量を不正に操作するプログラムを搭載していたとして欧州で販売された77万台をリコールすると報じられています。同メーカーはこれまで疑惑を否定し続けていました。続きを読む
2018年04月16日 海に漂うゴミ、およそ半数は漁師が出したゴミだった 洋上を漂う大量のゴミ。これらゴミは海流などの影響を受け集中することが知られており、太平洋ではそれを『太平洋ゴミベルト』となどと呼んでいます。この太平洋ゴミベルトを漂うゴミを回収し分析したけっか、その量のおよそ半分が漁師が出したゴミであったことが初めて明らかになりました。続きを読む
2018年04月06日 赤く染まった中国の農業用水、農家「野菜?全部売ったよ」 工場から排出された赤い汚水。中国で最近汚水が農業用水に流れ込み、その水で育った野菜に関して農家が食べずに「売った」などと発言していたことが問題視されていると報じられています。続きを読む
2018年03月30日 PM2.5の濃度が約3,000μg!?原因は砂漠ー中国北京 最近日本でもPM2.5の濃度が高まっているなどとチラホラ報じられるようになりましたが、一方中国ではPM2.5の濃度が一時的に約3,000μgという桁違いな数値を観測されたと報じられています。続きを読む
2018年03月19日 深刻化する韓国のPM2.5、今後ディーゼル自動車の規制も 数年前、日本でも頻繁にPM2.5が取り上げられたものの現在はほとんど耳にすることはなくなりました。このPM2.5に関して依然として深刻なのは韓国です。今年に入り警報が出されているのですが、長期化する大気汚染は何が原因だとしているのでしょうか。続きを読む
2018年02月27日 地球温暖化で1億リットルの水銀が放出される可能性も 何か異常気象があれば二言目には「地球温暖化」という言葉が付けられる時代になりましたが、一方で地球の気温が上昇し続けた場合、永久凍土に閉じ込められている『水銀』が放出され、地球の生態系に重大な影響を与える可能性があると報じられています。続きを読む
2018年02月14日 日本で回収された資源ゴミ、リサイクルされず東南アジアに輸出 家庭や企業から排出されるプラスチックゴミ。これらは資源ゴミなどとして回収され国内で全てリサイクルされていると思いきや、その一部については国外に輸出され環境汚染を引き起こしていることが明らかになりました。(写真は参考資料)続きを読む
2018年01月21日 高さ100m、世界最大の空気清浄機が中国で稼働 冬になると暖房用として石炭を燃やすことで深刻な大気汚染が発生する中国。時には旅客機の運行が中止するなど影響がでることがあるのですが、陝西省で昨年完成したという世界最大の空気清浄機が稼働し空気の質が改善したと報告があるそうです。続きを読む