ZAPZAP! 世界の面白いニュース

カテゴリ:サイエンス・テクノロジー > 研究

新型コロナの影響で大人のマスクが赤ちゃんや子供の顔認識や表情認識にに問題が出るのではないかという特に根拠のないような主張が出ていた件について、カリフォルニア大学が行った研究ではマスクの有無関係無しに少なくとも顔の認識はできることがわかったと発表しました。

生活していると様々なものを我慢しなければならないことがありますが、みなさんはそれに勝つことができるでしょうか。今回はどのくらい我慢できるかチンパンジーと比較したところ、なんと人間が負けるという面白い結果が報告されました。

脳に異常なタンパク質が溜まり結果的に萎縮し認知機能が極端に衰えるアルツハイマー病。いわゆる認知症を引き起こすのですが、その発症原因がよく分かっていない件について50万件の医療記録から身の回りのウイルス感染により引き起こされる可能性があると報告されています。

都市に存在する汚染物質が水に流れたどりつく先は川です。米大学によると、アメリカ中の川や湖で500匹以上の淡水魚を捕獲し調査した結果、PFAS=有機フッ素化合物1ヶ月分に相当する量を摂取することが分かったと発表しています