2020年12月13日 嘘か真か…手術中に患者をなだめると術後の痛みが軽減される 生きているうちに一度くらいは大小様々な手術を受けることになると思うのですが、全身麻酔を受けるような比較的大きい手術に関して、術中に患者をなだめるような言葉やリラックスできるような音楽を聴かせると術後の痛みが軽減するという研究内容が報告されています。続きを読む
2020年11月29日 デスクワーク、座りっぱなしの健康悪化は30分程度の運動で解消できる? インターネットの普及、スマホの普及、そして昨今のリモートワーク。もちろんオフィスでも一日の大半を座りっぱなしという方も多くいらっしゃると思います。気になるのは健康への影響ですが、最近30分程度の軽い運動でもこれらを解消できる可能性があるという論文が発表されています。続きを読む
2020年11月19日 9000年前 18歳の女性の墓から狩猟武器、多くの『女性ハンター』存在か 狩猟採集時代。野生動物を狩猟し木の実などを採集していたという時代が私達人類の祖先は非常に長く続いたのですが、実は男性の仕事とされていた狩猟に関して、実は多くの女性が狩猟つまりハンティングを行っていた可能性を示す墓が見つかったと報じられています。(画像は参考資料)続きを読む
2020年11月13日 ハイテンポの音楽を聴きながらの運動は長続きする? 最近、イヤホンをつけ音楽を聴きながら運動されている方をよく見かけますが、なぜ邪魔になりそうなものを付けているのか。音楽を聴きながらの運動は有効だという研究論文を紹介していきます。続きを読む
2020年11月09日 NASA、14基のプロペラを搭載した電動航空機 X-57 試験へ 翼全体にずらりと並んだ動力。これはNASAが研究を進めているXプレーンの一つX-57 マックスウェルという機体で、分散型電気推進システムという新しい技術を導入した機体のテスト飛行を今後実施すると報じられています。続きを読む
2020年11月07日 高速電波バースト、発生源は奇妙な天体『マグネター』と特定 宇宙から地球に届く謎の電波突発現象『高速電波バースト』。これはたった数ミリ秒(1/1000秒)単位の時間に、宇宙空間で観測される中でも最も強い電波の一つとされているのですが、謎だった発生源についてマグネターと呼ばれる中性子星であることが分かったと報じられています。続きを読む
2020年11月06日 妊婦のビタミンD不足、子供の知能を左右する可能性 バターやチーズ、卵黄、またサケやサバなどに多くく含まれるビタミンD。また日光浴をすることで体内でビタミンDが作られると言われていますが、シアトルこども病院が行った研究では妊婦のビタミンD摂取量が多いほど産まれてくる子供の知能が高い傾向があることが示されたとする論文を発表しました。続きを読む
2020年11月03日 「サメは人の血に寄って来る」は本当なのか 映画などでよく描写される人の血にサメが寄ってくるという表現。これに関して海外で実際に人の血でどれほどサメが寄って来るのか自然のサメを使用し試した研究を紹介します。続きを読む
2020年10月31日 太陽光反射率『95.5%』安価な塗料開発ーアメリカ 太陽から受け取る熱エネルギー。照射されている対象を温める赤外線も多く含まれているのですが、このような太陽光の95.5%を反射することができるという塗料の開発に成功したと発表されています。続きを読む
2020年10月30日 落ちたものを食べる『3秒ルール』、科学的に正しいのか? 床に落ちた物を食べるときに「3秒以内だったら大丈夫」という所謂3秒ルールというものが存在します。これは要は口に入れても安全なものと判断する一つの判断基準となるのですが、そもそも科学的に時間という概念はそもそも正しいのでしょうか。続きを読む