2021年01月13日 研究 サイエンス・テクノロジー 8000年前の石器職人、腕自慢をしていた可能性 その道を極めた職人。一般人では到底製作不可能なモノを作るなど芸術の域に達するものも多くあるのですあが、なんと8000年前の人類も今と同じように石器を用いて腕自慢をしていた可能性があると報じられています。
2020年12月29日 研究 カラスの知能、生後間もなく大人のチンパンジーを超えている可能性 私達霊長類は成長するにごとに知能も高まっていきますが、鳥類の中でも特に頭がいいとされるカラスについては産まれてから僅か4ヶ月の時点でチンパンジーの知能を超えているという研究が報告されています。
2020年12月27日 研究 バードウォッチャー、鳥の空中戦を見たことで大量の金貨発見 海外メディアによるとイギリス人の50代の男性が、先日趣味のバードウォッチングにでかけたところ偶然鳥が空中戦をしているを目にしそれがきっかけで地面に目をやったところイギリスで発見されたコインの記録を塗り替える金貨の発見になったと報じられています。
2020年12月13日 研究 病気・医学 嘘か真か…手術中に患者をなだめると術後の痛みが軽減される 生きているうちに一度くらいは大小様々な手術を受けることになると思うのですが、全身麻酔を受けるような比較的大きい手術に関して、術中に患者をなだめるような言葉やリラックスできるような音楽を聴かせると術後の痛みが軽減するという研究内容が報告されています。
2020年11月29日 病気・医学 研究 デスクワーク、座りっぱなしの健康悪化は30分程度の運動で解消できる? インターネットの普及、スマホの普及、そして昨今のリモートワーク。もちろんオフィスでも一日の大半を座りっぱなしという方も多くいらっしゃると思います。気になるのは健康への影響ですが、最近30分程度の軽い運動でもこれらを解消できる可能性があるという論文が発表され
2020年11月19日 研究 ヒストリー・カルチャー 9000年前 18歳の女性の墓から狩猟武器、多くの『女性ハンター』存在か 狩猟採集時代。野生動物を狩猟し木の実などを採集していたという時代が私達人類の祖先は非常に長く続いたのですが、実は男性の仕事とされていた狩猟に関して、実は多くの女性が狩猟つまりハンティングを行っていた可能性を示す墓が見つかったと報じられています。(画像は参考
2020年11月13日 研究 ハイテンポの音楽を聴きながらの運動は長続きする? 最近、イヤホンをつけ音楽を聴きながら運動されている方をよく見かけますが、なぜ邪魔になりそうなものを付けているのか。音楽を聴きながらの運動は有効だという研究論文を紹介していきます。
2020年11月09日 航空・旅客機 研究 NASA、14基のプロペラを搭載した電動航空機 X-57 試験へ 翼全体にずらりと並んだ動力。これはNASAが研究を進めているXプレーンの一つX-57 マックスウェルという機体で、分散型電気推進システムという新しい技術を導入した機体のテスト飛行を今後実施すると報じられています。
2020年11月07日 宇宙・天体 研究 高速電波バースト、発生源は奇妙な天体『マグネター』と特定 宇宙から地球に届く謎の電波突発現象『高速電波バースト』。これはたった数ミリ秒(1/1000秒)単位の時間に、宇宙空間で観測される中でも最も強い電波の一つとされているのですが、謎だった発生源についてマグネターと呼ばれる中性子星であることが分かったと報じられています
2020年11月06日 研究 時事ネタ、ニュース 妊婦のビタミンD不足、子供の知能を左右する可能性 バターやチーズ、卵黄、またサケやサバなどに多くく含まれるビタミンD。また日光浴をすることで体内でビタミンDが作られると言われていますが、シアトルこども病院が行った研究では妊婦のビタミンD摂取量が多いほど産まれてくる子供の知能が高い傾向があることが示されたとす