2020年01月16日 病気・医学 研究 認知症治療薬として既存の抗生物質が有効かー米 記憶が衰える認知症。具体的に何が原因となっているのかはよくわかっていないのですが、早ければ40代から発症することもあるという早発性認知症に関して アミノグリコシドという既存の抗生物質が有効であるという研究結果が伝えられています。
2020年01月13日 宇宙・天体 研究 金星、現在も火山活動?研究で明らかに 海外の研究チームによると、地球以外の惑星で確認されていない火山活動に関して現在も金星では火山発生している可能性を示唆する実験結果が得られたとしています。金星では火山の存在は確認されていたものの、現在も活動中なのか具体的なことは明らかになっていません。
2020年01月06日 研究 カフェインが体重増加を抑制、マウスの研究で明らかに 正月三が日も過ぎ、気になるのは年末にかけて食べすぎたことによる体重です。実は、この体重の増加について、カフェインを摂取することで体重増加や脂肪の蓄積が抑えられることが分かったとしています。
2019年12月30日 研究 地球上の陸地で最も深い谷は…? 地球上の陸地に海水面よりも低い渓谷や湖の底が複数あるのですが、その中で最も深い谷はどこにあるかご存知でしょうか。実は最新の研究で南極には存在していることが明らかになったとしています。
2019年12月27日 研究 「ブルーライトが睡眠を害する」は嘘の可能性 みなさんも一度くらいはブルーライトが睡眠に悪影響を与えているなどという表現を耳にされたことがあると思うのですが、これに関してマウスを使った実験では睡眠に影響は与えない可能性が示唆される実験データが得られたとしています。
2019年12月24日 研究 人間は『子供』より『ケーキ』を載せたほうが慎重に運転する クリスマスや年末、そして年始を控えた現在、普段よりも外出する機会も多くなると思いますが、海外の保険会社が行った調査によるとドライバーは子供よりもケーキを載せたときの方がより慎重に運転する傾向があることが分かったと報じられています。
2019年12月20日 研究 ローマ時代の長距離輸送、邸宅の木材は1700km離れた産地から 現代、様々な交通手段を用いることで地球上どこへでも物資を輸送することが可能なのですが、一方輸送手段が限定されていた2000年前に、なんと家屋に使用された木材が1000kmも離れたところから運ばれていたことが明らかになったと報じられています。
2019年12月17日 研究 サイエンス・テクノロジー ヒ素の堆積物から見つかった新種の微生物 普通の生物を寄せ付けない極端な環境で生息可能な生物。今年、そのような環境で見つかったのは8種の線虫です。実はこの線虫、人間が容易く死に至るヒ素の環境下でも余裕で繁殖し生き残ることができるという研究が報告されています。
2019年12月07日 サイエンス・テクノロジー 研究 北米の野鳥、50年で約30億匹減少か 季節に応じて、また一年を通して目にすることができる野鳥。これら野鳥に渡り鳥ではなく身近な草原などに生息する鳥に関する最新の研究によると、その個体数が1970年よりも30億羽ほど少なくなっていると報じられています。
2019年11月28日 サイエンス・テクノロジー 研究 人間はロボットに侮辱されても傷つくことが判明 対話型ロボットから高パフォーマンスのヒューマノイドなど様々なロボットが開発されていますが、このロボットから言葉による侮辱をされただけで私達人間はイライラするなどストレスを感じることが明らかになりました。