2023年02月14日 研究 子供の寿命、親が原因で短くなる ブラジルのサンカルロス連邦大学の研究者らによると、過保護な父親(言い換えれば、精神を害する言動をする親)に育てられた子供は12~22%ほど80歳前に死亡する率が高くなる傾向があることがわかったとNatureに論文が掲載されました。
2023年02月13日 研究 女性連続殺人犯 約40%が医療従事者『病人・高齢者・毒殺』などの特徴 病院で患者を殺す女性看護師については毎年定期的に発生していますが、男性と女性が殺人にいたる背景は実はことなることが研究で示されているそうです。今回は女性の連続殺人像はどのようなものなのか研究された内容を紹介します。
2023年02月12日 研究 ビタミンD3 摂取で新型コロナ死亡率、入院率を減らす アメリカ国立衛生研究所に公開された論文によると、ビタミンD欠乏症など体からこのビタミンが極端に少ない場合、新型コロナに感染した場合非常に悪い結果となる可能性が示されており、サプリメントなどで摂取すると集中治療室などの入院率が大幅に少なくなったとしています。
2023年02月11日 研究 モスクワから160kmに着弾、近づくウクライナの爆装無人機 ロシアが侵略を開始し今月末で1年を迎えようとしているのですが、この1年で戦況が大きく変わりつつあります。一方でウクライナも少ないながらロシアを攻撃しているのですが、先日モスクワから160kmのところに改造された爆装無人機が着弾したと報じられています。
2023年02月10日 研究 睡眠薬を服用している人は認知症になる可能性が79%高くなる 高齢者になると夜寝れないと睡眠薬を服用するケースがあります。一方で睡眠薬の成分と認知症については特に因果関係は示されていないものの、服用する人は認知症になる可能性が79%も高かったという研究データが報告されています。
2023年02月09日 研究 ヒストリー・カルチャー 研究者「ピラミッドは本来白色、パクられて今の姿になった」 数世紀にわたり人類で最も高い建造物として地球を代表する大遺産『ピラミッド』。今も私達の興味をひきつけて止まない存在ですが、米研究者によると実は建設当初は白色をしていたと発表しました。
2023年02月08日 研究 様々なグラフがあるが棒グラフは騙されやすい 学生時代、そして社会人になってグラフを書いたり見たりするケースが多々あると思います。ただ、このグラフ、種類によっては騙されやすいことが分かったと報じられています。
2023年02月07日 研究 瞳が大きほど知能が高い…?謎の研究結果が報告される 「あなたは黒い瞳が大きいね」となどと言葉はなかなか使う機会はないのですが、海外の研究によるとこの目の黒い部分、つまり瞳が大きい人ほど何故か知能も高い傾向があるという内容を発表しています。
2023年02月06日 研究 赤ちゃん、マスクの関係なしに顔を認識できるー米大学 新型コロナの影響で大人のマスクが赤ちゃんや子供の顔認識や表情認識にに問題が出るのではないかという特に根拠のないような主張が出ていた件について、カリフォルニア大学が行った研究ではマスクの有無関係無しに少なくとも顔の認識はできることがわかったと発表しました。